TITLE

過去ログ (No.1〜No.50)

[ 掲示板 | | 目次 | ]

投稿者の承諾をえず、改行位置、文字色等を変更した部分があります。
記事中のリンク先は投稿の時点以降では無効のアドレスが含まれます。


No.50はうぅ!山さん、文字化け仲間かも? sachi 98/08/08 07:23:57

文字化けしたのは、自分トコだけで良かったぁ〜!
さて、この書き込みはきちんと表示されるのでしょうか???
No.50 (1) きたさん 98/08/08 07:39:49

表示されておりまする〜。

No.50 (2)地球人ノ暗号ッテ難シイ...(泣) sachi 98/08/08 08:59:05

No.50 の自分の書き込みにレスが付いている。
付いている...が、文字化けしていて解読できなひ。(;_;)
ピンクの色だから、きたさんかにゃ〜。色の識別はできます
この書き込み、他の人にはもきちんと表示されているのかにゃ〜?

”ノスシィ、オ、・ニ、ェ照゜、ケ、・チ.」”て、ナニ?
ん? ん? ナニ???(;_;)しくしく

No.49 きたさん 98/08/08 02:45:54

何故ヒトは○○専とか○○フェチになるのかなぁ。

最近流行りの遺伝子論から言うと○○専は不利なのね。特に雄の遺伝子
戦略の観点に立つと、「好き嫌い・選り好みを言わず、ひたすら子孫を
残す機会を逃さない」奴が有利そーなんだけど。

そこで、京都人さんの「無い物ねだり論」が脚光を浴びてくる。そうか、
「自分に無い物を相手に求める」事で、より有利な形質の子孫を作ろう
という仕組みなのか、なるほど。

そー言えば、容姿イマイチ系オジサンの嫁が凄く美人だったりする。妙
にやんぐなぎゃるを連れてる場合もある(これは援助交際の可能性も)。

ん?それじゃ、網タイツ好きやルーズソックス好きの理由が論証されて
ないって?うむぅ。
No.49 (1)素朴な疑問... sachi 98/08/08 04:28:17

京都人さんの「自分に無い物を相手に求める」の逆で、
「自分と同じ物を相手に求める」というのはどうなの
でしょうね???

友人やカップルや夫婦等でよく似た(外見だったり、
内面だったり)人達もいますよね。

お互いが出会った瞬間や、なにげなく一緒に過ごしている間に、
何かのきっかけで相手の中に自分と共通する所を見つけてしまって、
そこからもっと似てくるのか、それとも付き合って行くうちにお互い
が影響し刺激し合って変化して似てくるのか...。
その両方かもしくはぜんぜんちがうのか...?
なんだか、お話しがずれてしまいましたが、(^ ^;すみません
「自分も同じ!」という所からヒトは○○専とか○○フェチに
なったりはしないのかなぁ??? ちょっと恐い気もしますが

う〜ん、地球人ノ考エルコトムツカシイネェ〜!(逃避)(^ ^;
(でも、ある意味今の私の髪の色は、ブラックライトの下に行
くと地球人ぢゃない色しているからにゃ〜。普通の所だと普通
の色なのに。 ね!山さん!(笑))

No.49 (2)楽しいですね 山さん 98/08/08 22:10:13

to きたさん
網タイツ好を履いてる人は、女として成熟してる可能性が高いので、
繁殖に適している。ルーズソックスを履いている人は、若く、
生殖期間が長い可能性が高いので、生殖に適している・・・。

社会行動学の本に書いて有る事を思い出して考えてみると、
こんな感じなのでしょうか?サルの世界では、同じような理由で、
経産婦サルや、若いサルがモテて居るようです。
子育ての実績をとるか、可能性をとるか、って事でしょうか?(笑)

人間は女性の生涯出産率が2人を割ってるので、経産婦は一般的に
人気がないのでしょうね。(・・・遠い目)

to sachiさん
・・・だって、緑だし〜。(爆)でも、あれだけ緑だと、ビックリするよ〜。

「自分と同じ物を相手に求める」って言うのは、その人の優位な個性を
固着させるためでしょうか?(社会行動学)
あと、自分と似たものに接してると落ち着くって言う親和性も?(心理学)
私の経験からしても、一緒に生活して、一緒の物を食べてると、
似てくるってのも、合ってるとも思います。

自分の繁殖相手を探す基準って、人それぞれ色々あって楽しいですね。
社会行動学者の「竹内久美子」さんの著書は、それぞれとても面白いですよ。
そこらへんの事がいっぱい書いて有って、お勧めです。

No.48これぐらいなら 京都人 98/08/08 01:07:01

20年ほど前ですが、ノーパンで透明のビニールを腰に巻いて
ベストだけを身につけたホームレスの熟女がごみ箱を
漁っているのを梅田の地下街で見た事が有ります。
思わず目を背けたので詳細は分かりませんが、その程度なら
曾根崎警察は目をつぶるのでしょうか。
No.48これぐらいなら 京都人 98/08/08 01:07:01

20年ほど前ですが、ノーパンで透明のビニールを腰に巻いて
ベストだけを身につけたホームレスの熟女がごみ箱を
漁っているのを梅田の地下街で見た事が有ります。
思わず目を背けたので詳細は分かりませんが、その程度なら
曾根崎警察は目をつぶるのでしょうか。
No.48 (1)さぞかし 山さん 98/08/08 02:29:41

モテモテなのでしょうねー。そのホームレスの人は!
っていうか、ただでさえモテる「ホームレスの女性」
がそんなにアピールしてて、体もつのかしら?

No.48 (2) きたさん 98/08/08 02:44:22

ネグリジェ熟女さんは、大阪環状線車内でよく見かけますよ。フリフリ
のミニっぽいのを着て、懐かし系のガーターベルトしておられました。

ノーパン熟女さんみたいなのは、最近はあんまり見かけないですよね。
(以下、微妙な言い回し)なんちゅーか、一定レベル以上の「個性的」
な人は「治療」されちゃう場合が増えた。まあ、福祉が進むと社会参加
の機会が増える人が多いけど、「矯正」されちゃう人も・・・。

それはともかく、最近は、服を着るのを忘れたのか「下着ファッション」
なのかが一見して判らないっす。街中でスッポンポンの人を見かけても、
一応「そーゆーのが流行ってるのかなー」って思うだけかも。

あと、意図せぬスケスケって期待されるところですぅ。例えば白っぽい
ブラウス着て、うっすらと汗などをかいてる状況。

No.47Back Orifice Cordu-Roy 98/08/08 00:18:31

officeさんは最近忙しいのでしょうか・・

officeさんの所で話題になっていたので試してみました。
「Back Orifice」、なかなかおもしろいソフトです (^^;
レポートはあちらに提出しておきました(やっぱり)

No.46シースルーって、どこまでオッケーなのやら のりすけ 98/08/07 13:44:25

どもども〜。
ハムスターは、どんどん元気になってきて、ハムスターが痩せると共に
私も、3キロくらい痩せてたんですが、ハムスターが太り始めると、私
も、太ってきました。
#喜んでいいのやら、悲しんでいいのやら。いや、やっぱり嬉しいや。

透けるジーンス、私はいいんですが、警察にお世話になるようなことが
あると困るので〜〜。
で、思い出したけど、私が高校の時、通学電車で、(クラブの朝練があ
ったから、7時くらいの電車にのってたので、それほど混んでなかった
んですが)、すっけすけのネグリジェで、高笑いをしながら、電車の端
から端まで往復してた、熟女がおられました。彼女が警察にお世話にな
ってないってことは、大丈夫ってことなのだろうか。
No.46 (1) 山さん 98/08/07 14:35:48

のりすけさん、お久しぶりです。復活してくださって嬉しいです〜。
ハムスター掲示板、私もハラハラして見てましたが、
体重が増えてきたとの事、本当に良かったですね〜。

電車の中ですが、たとえパンツ一丁でも、「私はいつもこの格好だ!」
と突っぱねると、それ以上は駅員さんも突っ込めないらしいですよ。

No.46 (2)私が見た凄いシースルーno sachi 98/08/07 23:35:38

私が以前大阪に住んでいた頃、ピンクのすけすけのネグリジェを着た
おじいさんが、自分家の花壇に水をやっているのを見た事がありまし
た。う〜ん、メルヘンチック?でしたー!(笑)
あと、現在私が住んでいる所の最寄り駅付近にも、ボトムに黒のタイト
スカート、トップに赤のシースルーを着た40〜50歳位の痩せた男の人
を、最近よく見かけます。
髪は長くてボサボサで、めっちゃO脚で、いつもキャスター?(よく
おばあちゃんとかが買い物する為等に持っている荷物入れで、ふたを
閉めるとその上に腰掛ける事ができるモノ)を持っています。
山さんは見た事あるかにゃ〜?

No.46 (3)見た事無い・・・。 山さん 98/08/08 01:02:04

見たいな〜。シースルーは私のストライクゾーンでは有りませんが、
話のタネに、ぜひ見てみたいです。
私は、履いてない、出してる、自分で、なんて人しか見た事無いんですよね。
・・・って、こんだけ見てりゃ十分?

No.45目がシパシパ(×_×) sachi 98/08/06 16:21:08

過去ログ読んでもOK!サインが出たので、
読み始めたけど、”大トロ”の私にはかなり
長い過去ログの旅になりそうです。(^ ^;
自慢の両目(裸眼で)2.0の視力を持ってし
ても、ず〜と画面とにらめっこだとさすがに
文字がぼやけて見えてきます。(^ ^;
だけど、いい感じにシャがかかった世界に、
しばしうっとり...。(爆)
目が悪い人は、いつもこんなうっとりした
世界を見ているのかにゃ〜???

No.45 (1) のりすけ 98/08/07 13:45:30

その通り。
わたしゃ、何度だまされたことか。
絶世の美女だと思ってたのに〜〜。
あんなにぬったくってたなんて〜〜。
私の青春を返せ〜〜ってことが、マジでありますよ。しくしく。

No.45 (2) sachi 98/08/07 22:51:31

わ〜い! のりすけさんだー!
お名前は存じ上げていたのですが、まさか私の書き込みに
レス付けてくださるとは! いやぁ〜、うれしいっす!!\(^∇^)/
ふつつか者ですが、今後ともどぞよろしくお願い致しますぅ!
No.46の山さんのレスを拝見する限りでは、ハムちゃんの病気
も回復に向かっているとの事で、本当に良かったですね!(^-^)


絶世の美女についてちょっと一言...。

気を付けよう!美女の化粧と着痩せ(して見える)服 (お粗末)
みんな、騙されてるって!(笑)

山田くぅん、座布団全部持って行きなさ〜い!(爆)
お後がよろしいようで...。

No.44老け専 のりすけ 98/08/06 10:45:24

ハムの病気で馬鹿話を書く気にもなれずいたら、なんか様変わりしてま
すね〜。
いや〜、好みっていろいろあるけど、私は、どっちかっていうと、裸に
なんとか、より、服着てて、透けてる方がよりいいかなぁ。
No.44 (1)おかえりなさい>のりすけさん office 98/08/06 20:37:04

あ〜!!のりすけさんだ。
心配してたんですよ〜。

ハムが病気だったですか。
よくなりましたか?

フェチ系の話は。。。。危険だ>自分

No.44 (2)元気だったか〜 京都人 98/08/07 01:38:10

のりすけさん
良かった良かった、事故が原因じゃ無かったのね。
(良くないって・・ハムちゃんが原因だから・・・)

じゃあ、次回のオフミは、透けたジーンズでお願いします。(ボキッ)

No.43デブ専 山猫太夫 98/08/05 20:24:36

初めての書き込みなので、みなさまの意見を
元に、HNを替えてみました、これでもう
正体もバレないし、なんでも書き込めると
いうものです

わたしはデブ専門のHPを作っている最中
なんですが、確かに需要はありそうですね
でも、わたし自身がデブを嫌いなので作業は
遅々として進みません、なんかこう、好きに
なる方法はないもんですかね

No.43 (1) 山さん 98/08/07 14:42:15

デブ嫌いで「デブ専門のHP」ですか。きつそうですね〜。
私も、相撲中継では目をそむけるクチなので、「好きになる方法」
があると、良いですね。(でも多分、私の近親憎悪は治らないだろうな〜。)

No.42ところで 山さん 98/08/04 19:37:19

私は「靴下フェチ」あ、いや、「靴下好き」ですが、
「靴下サイト」なんて有りましたら、どなたか教えて頂けないでしょうか。

割とマニアックな趣味のようで、「私も靴下大好き」というご同輩は、
今の所、私の周りに1人も居なくて寂しいのです・・・。

もっと一般的な「デブ専」「老け専」「はげ専(?)」あたりだったら
仲間もできやすいのでしょうね〜。(笑)
No.42 (1)私の場合は 京都人 98/08/05 01:20:40

「シーム有り網タイツ」か「だらしない靴下」が好きです。
山さんとは、話が合うかもしれん。(合わん、合わん)
ちなみに、デブ専もストライクゾーンです。

No.42 (2)白っぽい柄物がベスト!(爆) 山さん 98/08/05 03:02:21

「シーム有り網タイツ」・・・持って無いな〜。
網タイツって、着る服がウッフンでないと合わないんですよね。

「だらしない靴下」って、ルーズソックスも有りですか?
私はゴムを抜いてないやつなら好きで、自分で履いたり、
息子に履かせたりしてます。可愛いですよね。
私が一番好きなのはピッタリした、ふくらはぎ位の丈のが好きですね。
白っぽい柄物がベスト!(爆)

でも、シームレスの透けてる靴下は、スネ毛がすけるので、いまいち・・・。

デブ専・・・私は自分が(おなか)むっちりで嫌なので、柔らかいお肉には
興味が湧きません。んで、痩せ専・・・。やっぱり無い物を求めてしまいます〜。

No.42 (3)オイラも「靴下フェチ」かな? きたさん 98/08/05 03:47:48

それも、網タイツやルーズ、あるいはハイソックスとかじゃなく普通の
靴下。

靴下とゆー布製品がいいって事じゃなくて、「それしか身に付けてない」
とゆーシチュエーションがね・・・。だから、スッポンポンで帽子だけ、
ってのでもOKっす。

だけど、男の場合の「スッポンポンに靴下だけ」って凄くかっこわるい
と思いますですぅ。

追記:「白足袋」も歓迎。

No.42 (4)わー 山さん 98/08/05 04:13:57

嬉しいです。初めて同じ趣味の人が・・・!普通の靴下、良いですよね〜。

スッポンポンで帽子だけ&「白足袋」・・・。う〜ん、マニアックですね。
でも、言われてみると、Tシャツ一丁ってのも良いかも。(笑)

>だけど、男の場合の「スッポンポンに靴下だけ」って凄くかっこわるい
あの、私には一番アピールします・・・。なんか、無防備で可愛いのです。
素っ裸よりも、好き。そんな格好をさせると、たいがい恥かしがりますが、
それもまた・・・。くくく。痺れます。

No.42 (5)無い物ねだり 京都人 98/08/07 01:30:56

分かりますよ、山さん
私自身、骨の上に直接皮が張りついているので
豊満な女性が好きなデブ専なのです。

No.41 frog 98/08/04 09:56:01

荒_らしについてカエルがかんがえる事
以前の掲示板「9000」の方ではかなりあやうい雰囲気が漂った事が
何度かありました。まぁ、もともとはエミュレータ(その頃エミュは
アングラの一種だった・・・って今もそうか・・)の掲示板として始
めたのですから、当然と言えば当然の成り行きであったわけですが。

それに、時期的にも「荒_らし文化」創世記で華やかしい頃であり、
僕も結構楽しんじゃった所がある。
でも、なんだかその頃と今とでは、「荒_らし」もちょっと毛色が変
わってきていると感じる事がある。やはり以前は「なんでもいいから
面白い事をやろう」という何か気迫のようなモノが感じられたように
思う。

もともとは普段世の中ではなかなか言えない事をズバズバ言える掲示
板のたぐいが、ことごとくプロバやサーバー管理者から締め出しを食
ってしまって、行き場を失ったその掲示板の常連達がしょうがないか
ら他人の掲示板を乗っ取る、という、まぁ、あんまりイイ事じゃない
けど「嫌がらせ」の類からはかなり遠いところでその行為を行ってい
たと思う訳なんす。ちゃんと理由があると言うか。

でも、今はもう理由なんか何にもなくて、ただただ「荒_らしの為の
荒らし」に終始している感があります。やっぱりそうなっちゃうと見
てる方もあんまりいい気持ちしなくなる。

でも、いなくなるモンでもないし、いなくなるのもチョット寂しい気
がするから

>「荒_らし」に対抗策があるとするならば、多分それはCOOLな
>精紳を保ち続ける事だと思います。

きたさんのこの言葉に、僕は完全に同意します。
http://www.jah.ne.jp/~akizuki/
No.40荒_らしスレッドの続き きたさん 98/08/04 03:52:56

う〜ん、まず人気がある(アクセスが多い)と荒れるよーな気が。これ
は単純に運転する時間の長いドライバーは当り屋にあう確率が高い、と
同じです。

議論じゃなく喧嘩してる所も「荒_らされ」る事が多いです。この種の
掲示板は健全な野次馬精紳で覗くと面白い場所でもあるんです。んで、
それを覗くだけではすまない人に参加の機会を与えちゃう(笑)。

タグが使えると見た目に「荒_れ」ます。同時に、他の掲示板への悪戯
の基地にされる事もあります。

要するに「正義」の観点にこだわって、「荒_らし=悪」という図式で
反応しない事をお薦めします。人々の抑圧が最もストレートに表出した
コンテンツだと思って「それを楽しむ姿勢」も、時として必要かも。

今はみんなが「批判される事に脆弱化」してるんだと思います。

コンピュータという機械は、人々に一種の全能感を与えるのに、非常に
適した機械だと思うんです。居ながらにして、欲しい情報・欲しい画像
・欲しい機能・が手に入るという全能感の幻想が実体化した装置だと
規定できるのね。

ですからそこに、「上手く働かない(バグ)」や「自分への批判者」が
介入してくると、全能感が侵害されたと感じる人々が出現してくる。

世間ではハッカーとクラッカー(含:荒_らし)の違いを説明する時に、
それぞれの道徳的立場の差異を述べる人がいますが、オイラは個人的に
それは違うと思っています。

前者は、機械のもたらす全能感が幻想である事を見抜き、生身の人間の
優位性を(機械に挑戦する事で)求める人々だと思います。そして後者
は、機械が与える幻想でしかない全能感と、それが満たされる空間を求
めてさまよう人々だと思います。

「荒_らし」に対抗策があるとするならば、多分それはCOOLな精紳
を保ち続ける事だと思います。
No.40 (1)前者と後者。 yazi 98/08/04 05:10:37

私的には前者は「専門家=オタク」。後者は「オタク=ただのあほぅ」
と捉えています。あたしゃ後者の下の方ですが。(笑)ま、紙一重じゃな
いでしょうか。価値観に大差があるだけで中身は変わらんと思うのです
が。

>「荒_らし」に対抗策があるとするならば

openな掲示板では不可能でしょう。24時間見張ってる訳にもいきません
でしょうし。一つ手段があるとすれば「荒_らし」を「荒_らし」として
認識しないと言う事でしょうか。(笑)

No.40 (2)なるほど〜 きたさん 98/08/04 06:12:26

どんな時でも「書き込みありがとう精紳」を忘れないとゆー(違うか)。

だけど、荒_らされて、悔しくて、勉強して、荒_らしになった、とゆー
中高生って意外と多いんじゃないかな(笑・・・いや悲)。

定期的に掲示板VS掲示板の大規模抗争が起きて、不満分子がそこへと
吸収されるよーな仕組みを作るのも良いかも。

No.40 (3)どんな感じになっても 山さん 98/08/04 15:11:16

>「それを楽しむ姿勢」
>「書き込みありがとう精紳」@きたさん

>一つ手段があるとすれば「荒_らし」を「荒_らし」として認識しない@yazi

そう考えると、たいがいのトラブルは受け流せそうですね〜、有り難うございます。
私もfrogさんと一緒で、
「いなくなるモンでもないし、いなくなるのもチョット寂しい気が」します。

実際に、本気で嫌なめに遭ってないから言える事かもしれませんが、
荒_らしをする人って1人の人だけを見ると、
一生同じ事をし続けるわけでなく、きっといつかは(気持の変化で?)
止める日が来ると思うので、その日までお付き合いする、と言うのも楽しそうです。
荒_らしをする事によって、少しでもその人の精神的な物が、楽になるのなら
そんなに嫌でもないし・・・。やめてくれた日には、私のつたない対応も、
無駄では無かったのでは?と思えます。

本当に病んでる人って、実生活の中で他の人への働きかけすら出来ない(しづらい)
のだと思います。んで、どんどん病んでく・・・。
その点、電話や掲示板のようなメディアを通した働きかけって、
まだ、しやすいんですよね。
外に向かって働きかけが出来るうちは、それを通して、自分も色んな事を
考える機会ができるので、そんなに悪い症状では無いと思います。

私は、もし荒_らしに遭った時には、暖かく見守って、付き合って行きたいです。
まあ、あんまりそういう書き込みばっかりだと、
掲示板として成り立たないので、閉鎖するしかないのでしょうが・・・。
できれば、「どんな感じになっても掲示板を続けて行きたい」ですね〜。

んで、「掲示板VS掲示板の大規模抗争」は、仲間と協力して何かを(荒_らし)を
やり遂げるって、精神的に良いリハビリになるような気がします。
自分の所でやられるのは厳しいですが・・・。(笑)

No.40 (4)ああっ、 山さん 98/08/04 19:48:01

私ったら、yaziさんの事を呼び捨てにしてました。ごめんなさい。

No.37魅力的 山さん 京都人 98/08/04 00:35:20

お題をこのように使用されたのは初めて見ました。
お目にかかる日を楽しみにしています。

ROYのメアドはugtopしか記憶に無いです。メアド教えてちょ。







No.37 (1)ん〜 Roy 98/08/04 00:59:38

じゃ、今回はこのメルアドにしましょうか
Sound on Sound

No.37 (2)ぐはっ 山さん 98/08/04 01:20:33

京都人さんに、そこを突っ込まれるとは!

いや〜、確かに子持ちの人妻、しかも生活感漂うタイプなので、
マニアの方には、たまらないかもしれませんが・・・。ねえ。

No.37 (3)たっ 京都人 98/08/05 01:23:19

たまらん。
生活の匂いも、イカの臭いも好きです。

No.37 (4)もしかして 山さん 98/08/05 03:14:26

経産婦のたるんだ、妊娠線の入ったおなかなんかも、
マニアには、たまらないのでしょうか?・・・私の事です。うう。

・・・ん?イカ臭い?(笑)

No.36Roy's Online 08/03 Cordu-Roy 98/08/03 23:56:09

MP3に本格的メス
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/980730/mp3.htm

JASRACなどの音楽関連団体がMP3の撲滅キャンペーンを開始だって。
違法性の高いMP3サイトに警告を送りつけるらしいでッス。
なんとなく、せちがら〜い (^^;

でもアメリカじゃすでに全米レコード業界組合(RIAA)訴訟が起こっ
てますからね。
No.36 (1)日本てスロースターター?(いい意味で) sachi 98/08/04 01:38:52

著作権の問題って、結構微妙な所もありますよね。
最近の音楽に関する著作権問題としては、小林亜○さんの問題が
ありますが...。
でも、アメリカみたいにすぐに訴訟を起こすのもちょっと考えモノ
かも...。(^ ^;
もうちょっとこう、なんというか波風立てずにできないのかなぁ。
だけど、アメリカのアクティブな所は、日本の上の人には見習って
ほしい気がします。(自分もそういう所は見習わねば)(^ ^;

No.36 (2) きたさん 98/08/04 03:50:42

JASRACは著作権保有者の権利を守る団体だろうから、当然現状には反撃
してくるでしょうね。

これは、公権力が(基本的に「個人」の権利である)著作権の守護者と
なりえるか、という試金石になり得るし、同時に市民の「コピー文化」
への思想が試される場とも言える。

ネットワーカーも、一度は激しい取締まりを体験してみると良いかも。
「それでもやるんだぁ」という確信犯が登場してくれば、それはそれで
面白そうだし。

一応、オイラは中立を装い静観というか様子見というか日和見というか。

No.36 (3)JASRAC yazi 98/08/04 04:41:23

JASRACが時には神であり、ただの馬鹿である事は過去の歴史が証明して
います。いまさら騒ぐ事も無いでしょう。何を始めても「判例」があり
ますしね、結果は目にみえているでしょう。何も変わりゃしません。

見せしめがすんだらそれで元に戻るでしょう。やだやだ。(意味不明)

No.35俺マクロ Cordu-Roy 98/08/03 01:53:04

ではないですよ (^^;
作ろうと思えば作れるのですが、ringeのログが公開されてから24時間以内
にすでにこのマクロを組んじゃった方がおられましたので、面倒くさがりの
私は便乗しただけです (^^; 秀丸も使いますが、どちらかというとDANAば
かり使ってますぅ・・・。なおsnifferなら自作モノがあります(笑

>Royは時間に厳しいからな
メール下されば折り返し送りますよ。

winpasさん、はじめましてです
また平均年齢が上がっちゃったのですね (^^;<ココ
私はけしてアヤシイの人間ではないのですが、アヤシイネタしか持ってない
のでなんとなく仲間に入れてもらってます。壊れ物ですので私のそういう一
面も踏まえつつ優しくして下さい (^^;
No.35 (1)あうあう winpas 98/08/03 23:35:22

>また平均年齢が上がっちゃったのですね (^^;<ココ
冗談と受けっとってほしかったなー、ほんとだから仕方ないか(爆)


No.35 (2)あうあう仲間?...すみません(^ ^; sachi 98/08/04 02:01:16

to winpasさん

はじめまして、これからもよろしくお願い致しますー!
年齢等あまり気にせずに!です。

No.35 (3)そんな歳? winpas 98/08/04 13:30:46

あうあう........よろしくぅー。(^^)/~

No.35 (4)どんな歳? sachi 98/08/06 14:28:20

う〜む、こちらの掲示板に参加されておられる方々の
年齢が分からないので、自分がどの辺りの歳なのかが
検討付かないですぅ。(^ ^;


No.34あれぇ Cordu-Roy 98/08/03 01:50:58

さっき書き込んだのに表示されてないぞぉ

ムッキ〜
No.34 (1)こんな事もあろうかと Cordu-Roy 98/08/03 01:52:25

ちゃんとキーログをとっていたのよ

No.34 (2)すまん。 きたさん 98/08/03 03:35:04

「地域密着型ISP」のサーバーが頑張ってるのよ、多分。

頻発するようなら、CGIの処理をシンプルなものに書き換えますんで
お許しを。ぺこぺこ。

No.34 (3)地域密着 Cordu-Roy 98/08/03 07:38:05

「くらわんか」は生き残るでしょうね
Threewebはそろそろ死ぬと思いますけど (^^;

そういえばOCN契約したんだった・・。
いやぁ、NTT社員の売り上げ成績に貢献するためだけにですけど。

No.34 (4) きたさん 98/08/04 03:49:19

「NTT社員」って、あの人?って言うか超内輪ネタ(笑)。

No.33魅力的 山さん 98/08/03 01:13:40

winpasさん、はじめまして。よろしくお願いします〜。

私は「荒_らし」の予防策として(消極的ですが)
不特定多数が来過ぎないように、Cookeiを受け入れない様にしたりしてました。
(こちらの情報を持ってかれるのも嫌だったし・・・。)
ところが、ほんの少しの間Cookeiを受け入れてた時機があり、
そのおかげで「gooで検索して来ました〜」って方も遊びに来てくれて、
少し、グラグラしてます。(笑)
この、新しい出会いは「リスクを背負っても良いかな・・・?」
って思えるほど、魅力的でしたよ〜。

マクロ、私が明け方見に行ったらやっぱりありませんでした。
・・・ちょっと残念。(笑)
No.33 (1) きたさん 98/08/03 03:33:22

技術的な手法で「荒_らし」を完全に排除する事はできないと思います。
そう言う意味では、完全なセキュリティ付き掲示板というのは、誰にも
書き込めない掲示板と同義ですから。

「荒_らし」の結果として人々のブラウザ上に現れる「現象」は、単に
サーバーコンピュータのディスク上の磁気データに過ぎません。それは、
磁石が近づいただけで消滅する幻影のような物だと思います。

要は、被害が「磁気データ以上の何か」に発展しないように留意する事
だと考えます。個人情報の扱いなどの常識的な注意が基本でしょう。

多くの場合「荒_らし」には前兆があるっす。第一撃の「煽_り」に注意
するのが肝要かと。

No.33 (2)荒らしって winpas 98/08/03 23:16:49

山さん(さん?)こんにちは。

無差別のようですが、荒らされやすい所とそうじゃない所が
あるみたい。荒らしたくなる所、オタク系が多いようです。
インターネット心理学でもやりますか。(爆)

No.33 (3)狙われやすい掲示板 Cordu-Roy 98/08/04 00:02:21

1,大学サークルの掲示板
  勧誘のなどが多い

2,流行らないトコ
  かき混ぜようとする輩がおもむろに現れます
  逆に流行りすぎてるところも狙われます

3,女性運営の掲示板
  予想通りのイヤガラセが起こります

4,いかにも素人が運営してそうな、かつ発言者も素人が
  多い掲示板(判別が難しいけど)

No.33 (4)荒らし、荒らされ、荒らす時、荒れれば、荒れろ?5段活用って、こんなんでしたっけ?で、題名が長いと切れる?(笑) 山さん 98/08/04 00:53:11

to きたさん
>単にサーバーコンピュータのディスク上の磁気データ
そう考えると、「もしも」の時にも凄く気が楽ですね。

「個人情報の扱い」や「煽_り」、等など、私も気を付けていきますが、
もし私のHPや掲示板で、何かお気付きになりましたら、
お手数ですが、突っ込んで頂けると嬉しいです。

え?アホな事、書き過ぎ?・・・はう。

to winpasさん
あの、そのまんま「山さん」と呼んで下さい。(笑)

「インターネット心理学」、良いですね〜。
私は心理学や、精神分析学なんかは、とても好きです。

>荒らしたくなる所、オタク系
この場合、自分に似た環境や物に惹かれるオタク系の「親和性」や、
自分の嫌な所を相手に見付けて嫌になって、荒らしたくなる「近親憎悪」
って感じなのでしょうか?う〜ん。

私は(幸いな事に)「本当に荒れた掲示板」と言うのを知らないので、
見当はずれ、はなはだしかったら、ごめんなさい。
でも、もしかしたら荒らしに会いやすい掲示板に多く見られる「キーワード」
って有るかもしれませんね。

・・・ってな事を、書き込もうとしてたらRoyが。あれ?タイムスタンプが?

to Roy
1,大学サークルの掲示板
  私は社会人・・・しかも失業中(T_T)。金は取れなそうです。

2,流行らないトコ、逆に流行りすぎてるところ
  ん〜、うちはどっちだろ?そこそこでしょうか。

3,女性運営の掲示板
  子持ちの人妻だし・・・マニアならあるいは?

4,いかにも素人が運営してそうな、かつ発言者も素人が
  多い掲示板
  「素人が運営」は、モロズバですね〜。やば。(汗)頑張れ、俺!

No.32どっかにいっちゃった 京都人 98/08/03 00:42:19

マクロ・・・Royは時間に厳しいからな。

yaziさんも撮り損ねたようだし、sachiさんは成功したようだけど
エロサイトの情報なんていらんだろうし・・・
う〜ん、Roy製のマクロと言うのが引っかかる・・・今回は諦めるか。

winpasさん
こちらこそ。yaziさんとこではお名前を拝見しております。
私はあまりカキコしなかったので・・・
>すごい、すでに活用している人がいる。(^o^)
この頃本屋さんががんばっているので、鎖が回っていただけです。
あそこ、たまに見に行くだけでは良い情報が落ちてませんね。
定期的(5分間隔)に拾う方法って無いでしょうか。
No.31Cordu-Royさんの所 winpas 98/08/02 03:58:32

だったのね、
真面目に読まなかったレス&マクロ。(^^;;
はじめまして、Cordu-Royさん。
yaziさんの所から来た怪しい(?)オヤジの一人です。(笑)

>鎖(GetRight)が3本回っていて、予約が11本入っています。
すごい、すでに活用している人がいる。(^o^)
はじめまして、京都人さん。

No.30と言うわけで 京都人 98/08/02 00:42:07

マクロを落としたいのですが、鎖(GetRight)が3本回っていて、
予約が11本入っています。今晩中に終わるのか。
どっちも下ネタだし。困った。
No.29あうあう(^ ^; sachi 98/08/01 14:26:55

なんだか、私の書き込みから色々な事が巻き起こってしまって...。
でも、とてもためになります。 ありがとうございます。
もっと精進して、もっと強くなって技を身につけられる様にがんばり
ます!

それから、
http://www.npa.go.jp/soumu5/pro01.htm
は、まだ途中までしか読んでいないので、これからまた読みに
行ってきたいと思います。

それと、
http://www.planet.kobe-u.ac.jp/~corduroy/ringe-etlr.lzh
は、解凍してtextで読めました。
たぶんきちんと出来たと思うのですが...。(^ ^;
いまいち自信ないですが。

No.28あかん。(笑) yazi 98/08/01 03:22:16

見ていて腹が立つだけだ。寝る。(笑)

http://www.planet.kobe-u.ac.jp/~corduroy/ringe-etlr.lzh
なんですが、解凍できません。何故でしょうか?(あかんな、わしも最
低の教えて君)
No.28 (1)あかん2 きたさん 98/08/01 03:45:30

「朝生」、日教組VS体育会系教師の喧嘩とか、教師を罵倒するロック
少年とか、そんなのを期待しちゃったんだけどなぁ。みんな真面目。

~corduroy/ringe-etlr.lzhを解凍したら、拡張子がSCRのファイルが
出来たよ。スクリーンセーバーか?う〜ん、教えて、教えて、教えて。

No.28 (2)Telnetでproxy!!(笑) winpas 98/08/01 08:51:38

textで読めました。(笑)

No.28 (3)親切君 Cordu-Roy 98/08/01 11:14:10

引っかかる人いるんすよ (^^;<拡張子.scr

スクリーンセーバもそうですが、こちらはScriptのscrでッス。
もしかしてみなさん秀丸じゃなかったですか・・

No.28 (4)どうでした 京都人 98/08/02 00:31:21

既に解凍できましたか。ひょっとしてNC4.04以前を
使っているのなら、LZHファイルに対するバグです。
知ってますよね。

No.28 (5)おっと見逃すところだった。 yazi 98/08/02 03:50:49

DLそのものが失敗してたようで、Lhasaが書庫じゃないと怒ります。(笑)
秀丸は使ってないし、私の場合xxxpassはアレなんで。(笑)(意味不明)


No.27 きたさん 98/08/01 02:22:38

NetICOMの旧掲示板、アクセス不能にされちゃった。せめてしばらくは
移転先の通知を表示しておきたかったのになぁ。

NetICOMハムスターの掲示板のほうは無事。不思議。
No.26 きたさん 98/08/01 02:06:18

伸介の「朝生」・・・オイラも見ようっと。
No.26 (1) きたさん 98/08/01 02:06:55

>ところでココはどの辺までタグOKなのでしょう?

全部駄目です(笑)。「タグ禁止」という事じゃなく、もしタグの閉じ
忘れがあった場合に、それをフォローするスクリプトがヤヤコシイので。

No.26 (2) きたさん 98/08/01 02:08:39

>きたさんらしくない受け取りかたの様な気がするのねん。

はい。なんか色々と迷いがありますぅ。実際に「荒_らし」に遭われた
人には不愉快な話だと思いますが、少し書いてみます。

オイラの意見としましてわぁ、大衆が大衆自身の管理能力の無さを露呈
すればするほど、大衆自身が強大な権力機構を求めるようになる、って
事が危惧されるっちゅー事なんですぅ。ですから、一見して大衆自身の
自治に委ねられているように思えるインターネット上で、愚かな行為が
横行するとすれば、それは大衆の敗北・権力の勝利って事ではないかと。

(かつては)独善的な主催者を叩くというネットワークのバランス感覚
がもたらす「正当な」行為が荒_らしと呼ばれる事もあったと思います。
しかし現時点においては大半が「自己目的化した荒_らし」つまり対象
を単に困らせる事のみを目的としているような。

ですから以下の文中で荒_らしと呼称するのは、あくまで「罪なき普通
の人々の発するコンテンツを襲う内容なき暴走行為」を指します。

No.26 (3) きたさん 98/08/01 02:10:35

基本的にオイラは悪戯(ネット上であれ路上であれ)には寛容なタイプ
だと自分では思っている訳です。そこには何か創造的な力の種子がある
ように感じますから。

ただし、悪戯が創造的な行為へと発展してゆくには、現実社会において
のダイナミズム、退学になったり逮捕されたり、が必要だと思います。
ですから、悪戯者たちは自ら進んで、そのダイナミズムへと飛び込んで
ゆくんですね。例えば「リージェント・ヘアーに皮ジャン」であるとか
「長髪にジーンズ」といった感じで、自らの容姿すら記号化して「敵」
の反撃を受容しようとしていた。

ところが、自由やプライバシーを尊重する風潮や服装の個性化(皮肉な
事にかつての人々が切望していたモノ)の結果、社会の隅々に匿名化と
他者への尊重が浸透し、その結果として悪戯のダイナミズムが失われて
ひたすら「内向」するようになった気がします。

例えば他人の単車を盗むという行為であれば、そこには持ち主や警察の
反撃という反作用があり、社会が悪戯者を「検出」するという結果へと
つながる訳ですね。ところが、自宅のパソコンから何処かのサーバーの
ディスク上に「馬鹿」だの「死ね」だのというパケット信号を送出する
行為を社会が検出するのは難しい。機械苦手の親であれば、自分の子供
が目の前でそれをやったとしても気づかないかも知れない。

これはマズいと思うんです。社会に検出されず処罰もされず、ひたすら
内向してゆく人々を生み出してゆくのは危険だと感じます。

現実に、幼女殺人とか小学生殺人といった猟奇事件が起きるたびに人々
を当惑させ不安にさせるのは、事件そのものより「なぜに社会は危険な
兆候を持った犯人を事前に検出できなかったのか」という思いですし。

No.26 (4) きたさん 98/08/01 02:12:19

かつては、人々のストレスのガス抜きの対象は国家によって管理されて
いた。差別される社会階層や「敵国」「非国民」という対象をあてがう
形でコントロールされていた。だけどそれはイケナイという事になった
(もちろん紛れもなくイケナイ事であるが)。しかしその進歩であった
はずの変化が、普通の市民による普通の市民への無差別攻撃という現象
へと変容しつつあるのであれば、それは悲しい事だと思います。

悪い行為は叱らなくちゃならないという素朴な市民感覚と、通信と表現
の自由を守るという命題の、双方を両立させるのは難しいです。

ただ、一方で正義やネチケットを振りかざして荒_らしに対抗しようと
する勢力も、個人的には好きになれないです。なぜならば、荒_らしに
体現されているのは(とても不幸な事だけど)時として憎悪や嫉妬など
に満ちた人間から発っせられた生身のコンテンツであり、そしてそれは
誰の心にも潜む邪悪さの表出でもある筈だから。

正義を振りかざすのはたやすいけれど、自身の邪悪さと正対する洞察も
また必要だと思うし。

No.26 (5) きたさん 98/08/01 02:13:07

ちゅーか、やっぱり長文になるとオヤジっぽい論調になっちゃうねのん。

中間的結論(笑):

まー、様々な思想・心情・世代の人々が、同じシステム上で色々やって
たら、そりゃ揉め事も起きますわな。

No.25んじゃ Cordu-Roy 98/08/01 01:36:35

下ネタかつ闇ネタをお一つ(笑

時間限定でゴメンなんですけど・・
http://www.planet.kobe-u.ac.jp/~corduroy/ringe-etlr.lzh

ringerのログから「pw@eroero」等を探し出す秀丸マクロ(笑
今日中に消えちゃうかもしれませんのでお早めにぃ
(よく分からない人ゴメンナサイ)

メールは今でも密かに検閲が入ってるという専らの噂ですよ。
No.24下ネタ。 yazi 98/08/01 01:33:49

を、書こうとしたら伸介があほぅな番組を始めてしまったので見る事に
します。(笑)この手の番組を見るとムカムカするので見たくないのです
が、「ムカムカしてみたい」気分があるのも事実。(笑)

ところでカウンタがリセットしたのは私のせい?(笑)


No.23あ、出たなサイバーポリス(笑) yazi 98/08/01 01:05:02

私が嫌なオヤジになりそうなのは、
http://www.npa.go.jp/soumu5/pro01.htm
以下を読んだからです。盗聴法案ごり押しの言い訳なのねん。(笑)

風適法の成立に続いて、犯罪捜査の名の元に一般人のmailも閲覧すると
言う、無茶苦茶な法律が作られようとしているのねん。きたさんが危惧
する「お上による通信規制」は着々と進んでいるのであります。

ま、この件に関しては私よりムキになって頑張ってる方々がいらっしゃ
いますので、陰ながら応援する事にして、あたしゃRoyさん曰く闇の部
分で遊ぶ事にしてます。イロイロ教えて下さい。(笑)>Royさん

閑話休題

近頃の「回転寿司」って凄い物が回ってますね。いや。TV等で色んな物
が回っているのは知っていたんですが、今日のは魂消ました。(笑)チャ
ンジャが軍艦巻きになって回ってた。それも結構食えるんですよ。驚い
たなぁ。今度自分でもやって見よう。(笑)

No.22え〜と 京都人 98/08/01 01:04:06

下ネタになったら戻ります。

と、自分で振ってみよう・・・今週末は絨毯爆撃に
晒されているエロオヤジが多数いるので掲示板は
比較的静かです。月曜から「教えて君」が激増・・・
私も既に未整理が360MB・・・どうするんだ。
GB単位といううわさは事実だったか。
No.21んで Cordu-Roy 98/08/01 00:30:12

だからといってGAJに頑張って欲しいなんて個人的には鼻くそほども思わないで
すが、サイバーポリスとかいう警視庁のわけのわかんない軍団も登場するらしい
のでNetが憂うべき存在になってるのは確からしいですね。

私は自称(自笑)セキュリティ・マニアなのでその光を知るために闇も知ろうと
したのですが、結局「味噌も糞も同じ」でしたよ (^^; ただ同じ悪戯するにし
てももう少しスマートに出来ないもんかと常々思ってます。串を一つ通すだけの
悪戯なんてすぐにバレちゃうことも分かってない偽クラッカー(総じて若い)見
てると逆にイロイロ教えて上げたくなります。

http://bbs.guardians.ne.jp/
名前からしてなんかやってくれるのかと思ったのですが、ここも名前だけの、た
だの一般サービス(Telnet:FTP)でしたよ。

お、私もいやな(やけに老けてる)若者になっちゃったかも。

ところでココはどの辺までタグOKなのでしょう?
No.20しんどい Cordu-Roy 98/08/01 00:09:52

もう喉痛いの・・。
その点掲示板は語らなくていーから楽だなぁ(けほっ)

荒らしってまだあるんですか・・最近気合いの入った荒らしを見たことナイでッス。
逆にもう流行らないような気もします。でも険悪な雰囲気になってる掲示板はいっ
ぱいありますねぇ。

荒らしにあったら即逆襲というのもやりましたが、これはもう防御と言うよりは余
計に関係をかき回していることに他ならないんですよね。んな事してたら悪戯も無
くならないですわ・・(と最近気付いたの)。

今はレンタルとかISPの提供する掲示板を使っていれば体外の荒らしの手法は跳ね
返せると思うのですが、いつの時代でも新しい悪戯を追求する人もいればイヤなこ
と書くのに人生賭けてる人もいるらしいので、私が思うに掲示板に対する嫌がらせ
は無くならないでしょう。たとえ規制があっても。もう憂うしかないッス。
No.19もう少し。 yazi 98/07/31 05:05:48

そうか、過去LOGの手前があるのね。ごめんちゃい。移動のさいに手
作業でお願いします。(笑)

>現在の(好ましい)アマチュア主義を破壊するかも知れない。

独自のコンテンツを持たないpage等は衰退、淘汰するでしょうね。反し
て「混沌」を目的とした掲示板は当然ながら長命でありましょう。いや
、物理的に無くなるまで書きに来るぞ。け、けけけけけけ。(笑)

No.18うーむ。 yazi 98/07/31 04:34:55

きたさんらしくない受け取りかたの様な気がするのねん。No.15では粉
飾して書きましたが例えば、「公衆便所の落書き」をメディアが興味本
位で扱う事は無いと同じ事で、ああ、いや、既存のHPのコンテンツや掲
示板が便所の落書きと言う意味ではありませんよ。

攻撃で悲鳴を上げるコンテンツ(例えどんな物でも)の持ち主が騒げば
お上に通信規制への絶好の口実を与えちゃうってのが問題なのでは無い
でしょうか。ようするに「味噌も糞も一緒」ってやつね。(笑)

例えば「既存のメディア」は、「あやしいわーるど」も「げすっ」も十
分知ってるし「掲示板攻撃」も知っているけど「視聴率」や「部数」に
は繋がらないから放送もしないし書かないのねん。これまで数回TVで
話題にしたけど稼げないのが現実なのねん。これが何処かの民放で「特
集」でも始めて稼げるとなったら一気に噴出するでしょうねぇ。

なんかわしゃ書いてて嫌なオヤジになったような気がしてきたけど、現
実なのねん。あーやだやだ。

ちなみにUFOは小学4年の時に田舎で一度。21の時に比叡山で目撃
しました。でかかったなぁ。
No.17 きたさん 98/07/31 03:06:17

frogさんが紹介してくれた「緊急報告!矢追純一UFO最新極秘情報」
見ました〜。個人的には、割と好きですぅ。こーゆーのを笑って許せる
か否かが、一つの文化レベルの評価ポイントだと思いますぅ。

オイラも時々、屋外で「電波アンテナの指向性テスト」だとか「半導体
レーザーの反射波受信」とかの実験をするけど、多分宇宙人と交信する
変人だと思われてるよーな気がする。
No.16荒_らし きたさん 98/07/31 02:54:42

掲示_板攻_撃って公権力の立場からするとある意味で非常に都合がいい
現象だと思うんです。センセーショナリズムが好きな既存のメディアが
興味本位に扱う事で、お上に通信規制への絶好の口実を与えちゃう。

ネット上での嫌がらせ行為が横行すればするほど、善良な人々から切実
な規制を求める声が上がってくるだろうし、「見せしめ的摘発」が実行
される可能性もある(現行の法律は、ある種の嫌がらせ行為に対しては
とっても不備なんだけれども、適当な法解釈でもって)。

話がヤヤコシイのは、善良な人々の正当な思いというのは、常に管理や
統制を志向する勢力への担保にされちゃう可能性があるって事だと思う
訳ですぅ。

また、ネットワークを経済的利益を追求する空間として捉えている企業
にとっても「ネットの雰囲気」は大きな感心事だと思うんですが、同時
に資本力に勝る彼らの本格参入は、現在の(好ましい)アマチュア主義
を破壊するかも知れない。

ネット上の中高生たちを、いわゆる「荒_ら.し」と呼ばれる行為でしか
自己を表現できない勢力(中学生の坊や、が転じて厨_房と俗称)と、
真摯にコンテンツを追求する勢力との闘争として捉えると判りやすいと
思います。

インターネットが、落書きと管理に満ちた空間として衰弱してゆくのか、
あるいは人類史的に重要な優れたメディアとして成長するか、は彼らの
自身が決めてゆく事だと考えています。

まあ、ニュースグループとかで不毛な喧嘩を繰り返している大人達(笑)
とかを見てると、中高生がネット上で荒れるのも仕方ない気もするけど。

実は、一見すると分別ある大人がしでかす「悪戯」も恐いんだけど(笑)。
No.15掲示板&HP yazi 98/07/31 01:46:03

「掲示板攻撃とその防御」と言う題で本が一冊書けそうなくらい情報が
あふれていますね。「掲示板攻撃の方法」を扱ってるHPは数ありますが
、防御を扱うHPってなかなか見かけません。きたさんの言うとおり忘れ
てしまうのが一番です。

インターネットで掲示板を公開する=自分の家の前に掲示板を作る、と
考えると、誰に何を書かれてもしょうがないと言うのが理解できると思
います。どこぞのあほぅが「ホームページとは客間だ」と解説していま
したが、これは「誰でも入ってくる事」を無視した客寄せメッセージで
すね。

ホームページや掲示板を例えるのなら、「公衆」が頭に付く物を例えた
方がいい。「誰でも入れる」「誰でも機能が利用できる」となると、公
衆電話、NTT、図書館等など。どこでも心無いイタズラができるでし
ょ?(笑)でまぁ、言いたい事はそういう所への落書きを見て「精神的ダ
メージ」を受けるのはばかげてると言う事なんです。

HPを作って掲示板を作ってLINKして、心無い書き込みがあってもなんら
不思議じゃないんです。HPと掲示板を自分の部屋?の様に捉えるとダメ
ージがあるわけです。「銀座4丁目にござを広げて通行人に酒を呑ませ
ている」くらいの気持ちになれば、そこらで吐く奴はでる歌い出す奴は
出る、泣き出す奴は出る、喧嘩売る奴はでる。とまぁ、あきらめがつき
ます。(笑)以上、老婆心からのおっさんの助言でした。(笑)
No.14此所のような 京都人 98/07/31 00:47:32

掲示板が普通だと思うと少し問題が・・・
ここは、極一部を除き高齢化が進んでいます。
その様な板は問題は少ないです。しかし、中高生が主体の
掲示板はそれはもう・・・・
でも、それが普通と考える方が安全でしょう。
sachiさんがさらに精進して身を守る術を身につける事を
期待します。
No.13感謝しております! (^∇^) sachi 98/07/29 20:13:21

今日、インターネットをはじめてから丸々2ヶ月がたちます。
はじめは、右も左も分からず他の掲示板で、心ない書き込みに
精神的ダメージを受けて、一時はパソコンを起動する事さえ嫌
になっていました。
でも、山さんがきたさんの掲示板を紹介してくださったので、
今ではインターネットするのが、こちらに参加させてもらえる
のがとてもうれしくて楽しいです。
こちらの掲示板を教えてくださった山さん、そして暖かく受け
入れてくださったきたさん、それからこちらに参加しておられ
る皆様、本当にありがとうございます!
これからも、アホぅな書き込みをすると思いますが、よろしく
お願い致します。(^∇^)あはは

普段だと、中々お礼したい気持ちとか感謝したい気持ち等を、
お伝えするチャンスが少ないので、ちょうど今日は私にとって
節目の日なので、その気持ちを書いてみました。
変な文面ですみませんでした。

No.13 (1) きたさん 98/07/30 00:11:04

ども〜。「心ない書き込み」の事は忘れちゃいましょー。

多分、世の中には様々なストレスが満ちてて、空気を詰めすぎたボール
のように噴出口を求めているんだと思います。

所構わずに暴発する連中は論外ですけど、人々から破壊的エネルギーが
まったく失われてしまう世の中も(創造性に欠けて)困ったモンだし。
「バランス感覚」ってのが必要だと思うんだけど。んで権力の管理志向
と悪ガキの暴走に挟撃されてる、そんなネットワークの現実。

コンピューター・ネットワークは、まだまだ若いテクノロジーだから、
大人のメディアに成長するには時間がかかると思います。

のんびり楽しくボチボチと、やってゆきましょ〜。

No.12 きたさん 98/07/29 03:47:47

けどまー、この「レス式」。どこにどーレスがついてるか判んないから
一応全域スクロールしなきゃってのが・・・(笑)。

文字化けの件、頻繁に起きるようでしたらCGIでの「保存文字コード」
を変えてみます(以前の書き込みは消えますが)。

日本語を表現する文字コードには色々あるんですけど、マイクロソフト
社は全てのコンピュータは(自社が考案した)MSシフトJISとゆー
形式で日本語を表現すべし、って信念を持ってるみたいで・・・。
No.12 (1) きたさん 98/07/29 04:56:35

さーて一眠りしよっかなと思ったら、フト気づいた。合計で100個以上
ありそうな二個所の掲示板の過去ログファイルにある「掲示板に戻る」
のURLを、NetICOMから新URLに修正せにゃならん。

まさか手作業で?いや、一応変換プログラムを作って自動実行しよう。
面倒だなぁ。まー後日でいいか。

No.12 (2)「レス式」と「ねじ式」 frog 98/07/29 12:26:33

>けどまー、この「レス式」。どこにどーレスがついてるか判んないから
>一応全域スクロールしなきゃってのが・・・(笑)。

これ、この「レス式」会話が立体的になるような気がして僕は好きです。
でも、ログのデータが複雑になりそうですねぇ。

きたさんの元掲示板の「過去ログ」は手作業でやってたの?それとも自動?

あと、おもしろそうな番組。

7/30(木)フジテレビ 19時
強力!木スペ20分 「緊急報告!矢追純一UFO最新極秘情報」
目撃情報多発地帯メキシコの超リアルUFO映像▽米アリゾナ上空に巨
大飛行物体▽宇宙人に連れ去られた人の体内から異常物体を摘出▽土星
で観測されたUFO!?ほか

NHK教育 22時45分
人間大学・宇宙を空想してきた人々・SF史に見るイメージの変遷 「S
Fは科学の教科書である!」世界初のSF専門誌の創刊ほか野田昌宏(23:15)

でも、東京と関西だと時間ちがうのかぁ?
http://www.jah.ne.jp/~akizuki

No.12 (3) きたさん 98/07/30 00:12:05

>元掲示板の「過去ログ」は手作業でやってたの?それとも自動?

手作業ですぅ。なんせレンタルCGIだから、いじれないし・・・。

「過去ログ自動作成」も、通常は簡単なんですよね。

日付で自動作成(月別の場合):

  新規書き込み毎に日時(月)をチェック
  月は変化した?
    YES:データファイルをオープン
       :前月分の過去ログファイルを作成
       :データファイルから前月分のデータを転送

書き込み番号で自動作成(100件毎の場合)

  新規書き込み毎に番号をチェック
  それは100の整数倍か?
    YES:データファイルをオープン
       :新規の過去ログファイルを作成
       :データファイルから過去100件分のデータを転送

でも「レス式」には、この手が使えないよ〜(悲)。

んで、ここの過去ログの「旧URLの一斉書き換え」はこんなの作って。

ここの掲示板、多_重書き込み_対策の「投稿コード確認」をつけたんで
書き込み時にデータファイルを二度読みする為に、重くって不評っす。

誰も攻_撃しないのにね〜。

No.12 (4) きたさん 98/07/30 00:12:58

>「緊急報告!矢追純一UFO最新極秘情報」

矢追純一氏ってフジに出るの?フリーになったのかなぁ。こーゆーのを
「楽しく」見るのが文化っすね。

オイラも今度、納期遅れになりそうになったらUFOに誘拐された事に
しよっと。

>「SFは科学の教科書である!」

これは必見ですよね。現実に技術者たちを駆り立てているエネルギーの
半分は経済原理、そして残りの半分が「子供の頃にであったSF」じゃ
ないかな、とさえ思います。

アシモフが導いてくれた。クラークが教えてくれた。そして、ぼくたち
は鉄腕アトムのようなこころ優しきテクノロジーを目指す。なんちって。

No.11実験BBS[frogBBS2.05] frog 98/07/27 10:53:15

おおっ、本格的に引っ越し体制ですな。
僕もとにかくありったけのアイデアを搭載した掲示板を乱立中。
もう、自分で自分を止められません(爆。

実験BBS[frogBBS2.05]
http://www.jah.ne.jp/~akizuki/cgi-bin/testbbs.cgi
*実験BBS*いらん機能満載版!!
常連君機能、サーチ機能、リンク登録機能付き
http://www.jah.ne.jp/~akizuki/cgi-bin/testbbs.cgi
No.11 (1) きたさん 98/07/29 03:46:56

そうなんですよね。「どうせ自分でスクリプト作るんだから」と思うと
色んな事がやりたくなってくる(ここの掲示板の場合、その「色んな事」
のせいで不安定になっちゃってるかも)。

んでNo.10 (4)だけど、これ多分再放送モノだと思う。NHK教育って
結構この手のモノが好きみたい。

No.10 きたさん 98/07/27 05:22:34

どもどもども〜。

えー、「No.1」へのレスつけは出来ませんですぅ。そこは由緒ある過去
ログの開始部分、つまり「聖なるエリア」っす。言わば処女地。そこを
侵食しようという野望を防ぐ処置とお考え下さい(笑)。

「文字化け」が生じるようですが、頻繁に起きるようでしたらばご一報
下さい。実は思うところがあって、投稿を保存する文字コードをEUC
とゆー形式にしています。それが原因かも知れませんです。

コンピュータで扱う「文字の表現方式」って色んな形式があるんです。
これを様々な環境で正しく表示する処理って無駄のようでもあり、文化
のようでもあり・・・。これは昔からプログラマの悩みの種。

ところで、実はこの数週間「天神祭りの日にのみ動く」というソフトの
開発で忙しかったんですぅ。まあ「群集の動きを解析して最適な誘導路
を見出す」っちゅーよーなモンです。まあなんとか無事に動いたみたい。

これは災害時の避難誘導とかスーパーの駐車場の混雑緩和とか、そんな
用途にも応用できそうなソフトなんですけど、分子や荷物と異なり人間
のように自由意志を持つものを扱うのは色々と難しいです。

集団に含まれる「指示に従わへん奴」の比率(の予測)が厄介(笑)。

かつて、ジョージ・オーウェルが小説で、チャップリンが映画で描いた
世界・・人間が機械に支配される世界・・ってのが来る心配はなさそう
です。世の中の「指示に従わへん奴」比率は10%以上あったし。

んで、天神祭り当日は見たいTV番組も色々とあって予約録画にも忙し。
ハムスターが出てくる「動物奇想天外」とか、NHK教育TVの「人工
生命」とか、そんな他愛も無い番組なんですけど、特にNHK総合の
「職人さん」を扱った番組は良かったです。

指先でμmの微細な世界に挑む人や、トンカチ一本で複雑な曲面の加工
をしちゃう人。「技(わざ)」って凄くカッコイイと思う。
No.10 (1)あ〜良かった!! sachi 98/07/27 07:33:06

私の操作ミスではなかったのですね!
安心致しました。(´0`)ほっ!とひと息ですぅ。

No.10 (2)おお? 山さん 98/07/27 11:11:25

ってことは、sachiさんも!?また「IE組」が臭いのかしら?

No.10 (3)・・・ん? 山さん 98/07/28 13:48:46

なんか、勘違いしたみたいですね、すみません。

No.10 (4) frog 98/07/28 18:53:20

>NHK教育TVの「人工生命」
えっ、そんなのやってたの!!見逃した。

No.9 山さん 98/07/27 03:27:16

なんか、画像の文字以外文字化けしてますが、
書き込んだ字は、ちゃんと表示されるのでしょうか?

あ、またデバックみたいな事をしてしまう・・・。

果たして、次回他の字がちゃんと表示されてる時の、
私の書き込みの運命や、いかに?
No.9 (1)文字化け 山さん 98/07/27 04:54:19

普通に表示されてますね、良かったです。
画面が文字化けって、私の場合多いのですが、ここでは始めてだったので・・・。
なぜ文字化けするかは判らないのですが、次のブラウザを立ち上げて、そこから
行くとたいがい治ってるんです。う〜ん?謎。

No.8ふーむ。(笑) yazi 98/07/27 03:24:06

これは何事だ。(笑)いや、忙しいのは分かってますよ。しかし公開した
以上まともに動かすという。(笑)
No.7きたさん すみません。 sachi 98/07/27 02:11:18

きたさんに、自分の環境をお知らせしないまま新しい掲示板に
なってしまいました。
すみません!
今度から、私のことは ”大トロ”もしくわ ”亀ゾウ”とお呼び下
さい。(嘘)(^∇^)
ちなみに私の環境です。(今更って感じですが...)
OS:Win95
HD:DOS/V
BS:IE4,0
です。ってもう遅いですね。(爆)

No.1のきたさんの所に、レスつけようとしても拒否されるので、
普通に書き込みしました。(私の操作ミス鴨)
No.7 (1)この手があった。(笑) yazi 98/07/27 03:20:32

どうかな?レス付けられるかな?付いたら一番下だ。(笑)<BR>くそ、言論統制だ。sachiさんの言うとおりレスが付けられん。責任者<BR>、出てこい!!(笑)

No.7 (2)この手があった。(笑) yazi 98/07/27 03:20:50

どうかな?レス付けられるかな?付いたら一番下だ。(笑)
くそ、言論統制だ。sachiさんの言うとおりレスが付けられん。責任者
、出てこい!!(笑)

No.6祝・新掲示板! sachi 98/07/27 01:29:35

新掲示板おめでとうございます!!
今後ともよろしくお願い致します!

No.5ここでは、はじめまして。(笑) 山さん 98/07/26 16:36:09

今後ともよろしくお願いしますー。
にしても、暑いですね今日は!人間もハムもぐったり・・・。
No.4ども office 98/07/26 14:11:42

neti亡き後は某private板の方は閉鎖して
tea roomの方にまとめてしまおうかと思ってます。
今書き込み量凄く減ってますので。
http://www.tcup3.com/316/office.html
No.4 (1) office 98/07/26 14:21:04

あ,うかつにURL書いちゃいましたが,
あんまし安全な掲示板とは限りませんので,特に女性の方は
気をつけて下さい。
#一応romote hostは出ません。

自分が契約してるプロバイダのメールアドレスとか書くのは
やめて下さい。
いっそのこと別ハンドルで書いてもらった方がいいかも。

No.4 (2)「○さん」です。(笑) 山さん 98/07/27 04:52:04

frogさんの「tea room」に、アドバイスどうり別ハンドルで
お邪魔しました「○さん」です。(笑)
あ、ここでばらしちゃ意味無いでしょうか?う〜ん?
私は「最新98-99年版、パソコン用語辞典」を見ながら読んでみましたが、
それでも判らない事だらけでした・・・。大変勉強になります。
今は過去ログを読ませてもらってますが、これからもよろしくお願いしますー。

No.3題名? 何それ、おいしいの? Cordu-Roy 98/07/26 00:49:41

Royも掲示板の移転先考えないとなぁ・・。

ままま、これからもヨロシクなのでッス。

No.3 (1)お久しぶりです。 山さん 98/07/26 16:40:05

おお、Royの書き込み、久しぶりに見た気がします。
よっぽど忙しいのでしょうねー。夏期講習、頑張って下さい!

No.2く、残念。(笑) yazi 98/07/26 00:40:46

きたさんの書き込み前に、一度きれいになってたから多分そうだろうと
は思ったんですが。(笑)処女奪ってしまえばよかった。(笑)

こちらでもよろしくです。
No.1 きたさん 98/07/25 23:35:51

NetICOMでは何かとお世話になりました。

という事で、ここを一応の新掲示板とゆー事にしますぅ。
自作のCGIスクリプトなもんで色々と不具合があるかも知れませんが
まあボチボチと修正してゆきますんで、今後ともどうぞよろしく。
[ 掲示板 | | 目次 | ]