TITLE

過去ログ (No.1051〜No.1100)

[ 掲示板 | | 目次 | ]

投稿者の承諾をえず、改行位置、文字色等を変更した部分があります。
記事中のリンク先は投稿の時点以降では無効のアドレスが含まれます。


02/28 06:48 ( No.1100 )
きたさん
2:

>肝心な話は全てカット。

先日のアリスさん?のインタビューもそうでしたね。「時間の制約」と
いう事かなぁ。メディア側の「伝えたい」とゆー要素だけを抜き出され
ちゃうと、どうしようもないですよね。本当は、権威を背景にした

>「あんないい加減なものは無い」

メディアVS「いい加減を標榜する」真摯なコンテンツ、とゆー構図が
面白いのだろうけど、プロの力量ってやっぱり凄そうだし・・・。

んで「今、明かされるY氏の過去」、凄いなー。

ここは、「yaziさんの肝心な話は全て公開」っす(笑)。イタコに語ら
せるのもアリです。犯罪には荷担しませんがyaziさんには荷担しますぅ。

>「その時」をみんなまってるんじゃないかなぁ(笑)

あ、はい(笑)。知識と体力を貯えつつ・・・。変に煽ると「自分から
うって出る」とゆーヒトがいそうで恐い。

とにかく、危ないコトはやめてね。
02/28 06:47 ( No.1099 )
きたさん
1:

おお、締まってきてる(議論の中身がね)。

>私の場合は「知るという行為」そのものに関心があります。

知的なブレークスルーの瞬間の感動というのは、あらゆる生き物の中で
ニンゲンだけに与えられている高貴な瞬間だと思います。以前書いた
「内臓的感覚」の対局にある感情ですね。数学や科学の存在理由の半分
はコレだと思います(残り半分は「実用」?)。

ここの部分への共感の有無で、コンピュータやネットワークを巡るアレ
コレに対する評価が相当異なってくるよーな。

>問題は「得た情報」をどうするか、HPに公開すると犯罪を構成する。
>と言う事を認識していなかったから「逮捕」されたんでしょうねぇ。

きっと絶対少数意見だと思うのですが、ここは好意的に評価したいです。
何かを成し遂げ、かつクールに振る舞える16歳、って信用できない。
いわゆる若さ(←中傷ではなく良い意味で)だと感じます。

16歳の頃、多くの「若さ」故に挫折した仲間達を見てきた。コーナー
リンクのテクニック自慢ゆえにオートバイの転倒事故で命を失った奴。
機動隊の隊列に無謀な突撃を試みて視力を失った奴。だから、したり顔
で「若さ」を批判すると(無事生き延びた者として)彼らに申し訳ない
気分になるので・・・。

「何かを超えよう」と試みる若者には、試みない若者より高ポイントを
付けてしまうのは、そんなオイラの性分なので許して欲しい。

まあ今は、阪神高速の50Rは夜中でも混雑して飛ばせないし、機動隊
の楯は倉庫でホコリかぶってるし、とりあえず「セキュリティ」という
壁ぐらいだったのかなぁ。

もし捕まった時は、拘留期間中一貫して「情報は、イタコの友人が交信
したの」と供述するべし。

とにかく、危ないコトはやめてね。
02/28 03:19 ( No.1098 )
yazi
HighwayBLOOD氏の出来事から:

>他人のプライバシー(秘密)を知るという事は、個人の精神が安定する
私の場合は「知るという行為」そのものに関心があります。「その瞬間」
はドキドキしてとても精神が高揚します。もっともこれにも「慣れ」が
ありますが。(笑)

問題は「得た情報」をどうするか、HPに公開すると犯罪を構成する。と
言う事を認識していなかったから「逮捕」されたんでしょうねぇ。

メディアに関しては「あんないい加減なものは無い」と言うのが感想で
す。(笑)そろそろ分からないと思うので白状しますが、数年前にインタ
ビューを受けた経験があります。以下一問一答。

mc:「***初のコンピュータ犯罪」と報道されましたが今の心境は?
yazi:はぁ、私は犯罪に荷担したとは思っていません。
mc:ずばりお聞きしますが「プロテクト」と言うものは貴方にとって?
yazi:「邪魔なもの」です。全ての意味で。
mc:貴方に破れないプロテクトは無い?
yazi:人間が作ったものですから人間には分かると思います。(この辺
他にも無礼な物言いにむかついてた(笑))

以下、「何故プロテクトが悪影響を与えるか」と言う肝心な話は全てカ
ット。(笑)で、その雑誌の当該pageのタイトルが、
「どんなソフトでも任せなさい。Y氏が語るコピー術」
ばかやろ〜。(笑)誰がそんなことをいったんだぁ!ローカルでしたが、
NHKの反応も同じようなもんでした。NHKは放送されませんでしたけど。
その後メディア関係に就職すると言う矛盾を繰り返して現在に至る訳で
すが、内部を知れば知るほど嫌になりますね。>メディア関連

>多くのネットワーカーのエネルギーが、相互に争い、暴露し合い、自主
>規制し合う事に使われている。これは権力の「思うツボ」なのでは?

権力に対抗するには知識が必要で、知識の蓄積と私はとらえています。
いずれ「権力」がinterに進出して来たとき(すでに一部ありますが)、
彼らの闇の部分を暴く事が出来るのはその知識でしょう。「その時」を
みんなまってるんじゃないかなぁ(笑)無意識で。
02/27 16:44 ( No.1097 )
きたさん
To のりすけさん:

>男性同士のからみあいの時、”なんやこれ”
>男性と女性のからみあいの時、”おお〜〜〜”

いいなぁ〜。シンプルで判りやすいし。

オイラも、いつの日か出世して上司になる時が来るかも。そんな日々に
備えて「どんな画像を見ても動じない(ナイスなコメントを発する)」
立派なヒトになるよーに心がけますぅ。まずは「馴れる」のが肝心です
よねー。今夜から、男と女、男と男、動物と仲良くするヒト、ロープを
上手に使うヒト、その他色んな傾向の画像をたくさん見る訓練をする事
を誓います。

To yaziさん:

>今現在非常にきげんが悪いです。(笑)

まあまあまあ、抑えて抑えて。

お怒り、ごもっともですぅ。飲まないのでお酒の事はよー判りませんが
とにかく「文化の破壊」はいけませんですぅ。はい。

お酒に繊維成分が添加されてるのですね。んーと、便秘にいいお酒とか、
そーゆー商品なのでせうか。「ウンコの切れ味」がいいの?

To officeさん:

「おはよう日本」見ましたぁ!

放送内で解説して下さっていた細面の方がアリスリデルさんなのですね。
カッコよかったですね。

しかしまー、画面に映っていた「接続業者の事務所」ってなんだかなー。
ディスプレイ一体式のパソコンが1台あるだけで・・・。
02/27 16:39 ( No.1096 )
きたさん
HighwayBLOOD氏の出来事から:

他人のプライバシー(秘密)を知るという事は、個人の精神が安定する
為にある程度役立つように思う。友達になる恋人になるという事はまさ
に相互の秘密を交換しあう事であるし、組織における個人の地位と知り
得る組織の秘密の量とは相関している。

だから、メディアは芸能人の秘密を暴く事で人々にカタルシスを与えて
くれるし、「ここだけの話だけど」という前フリは信用の証でもある。

中高生は、ある意味ではこうした「他人の秘密」から最も疎外されてる
存在かもしれない。時として「自身の秘密」からもさえ疎外されている。
オトナたちの都合は多くの場合彼らに隠匿されてるし、一方で内申書の
ような個人情報は当人の意志とは関わりなく流通してゆく。本人に開示
される事はないのに。

善悪の議論と道徳的な解釈は別として、他人のコンピューターに侵入し、
そこに存在する個人の「秘密」を覗き見たいという衝動は、秘密からの
疎外と言う構造への抵抗のメッセージとしての側面もあるのでは。

この衝動は諸刃の剣だと思う。上手く行けば強者の秘密を暴く事により
水俣の悲劇から証券不祥事に至る「社会正義よりも内輪の秘密」という
私たちの閉鎖的な体質を変えてゆくかも知れない。下手に機能した時は
一般市民のプライバシーの流出という状況を招く。

神戸で発生した猟奇殺人事件の被疑者氏名の流布という出来事は、イン
ターネットの「暴露能力」を世間に示した。人権や少年法の議論よりも、
とにかく人々は軽い勝利感を得たように見える。権力やマスコミに独占
されていた「秘密」を、とりあえず市民が獲得したのだから。しかし、
同時に人々の「暴露のスキル」が向けられる対象が必ずしも社会の強者
だけではない、という現実があからさまになった瞬間でもあった。

この出来事は、ネットワークに干渉したがっている強者達に有効な管理
手法のヒントを与えたに違いない。人々の暴露能力が権力に対してでは
なく弱者の相互間で発揮され消耗してゆく仕組みの構築である。

時としてネットワーク上で脅しの言葉として使われる「個人の特定」は
そもそも国家権力の属性だと思う。徴税の為、均質な教育の為、その他
様々な理由から「個人の特定」は近代国家の根元に関わる要素だから。

多くのネットワーカーのエネルギーが、相互に争い、暴露し合い、自主
規制し合う事に使われている。これは権力の「思うツボ」なのでは?
02/27 10:05 ( No.1095 )
のりすけ
繊維を含んだお酒のことですね>yaziさん。

私は最近のお酒しか知らないので、本当のお酒ってのはわかりませんが、
空港で、”越の寒梅”を売ってたんですが、その越の寒梅の成分には、
は、醸造アルコール、糖分添加と書いてありました。

これが、お酒飲みが、泣いて喜ぶ酒〜〜?
ひどい。と思ったもんです。どんだけ添加されてるか知らんけど。

おいしいお酒が残ってる今はまだいいけど、これからそういうお酒がど
ンドン駆逐されってたらいやだなぁ。

officeさん、26日時点で、明日7時ってことは、今朝7時です
ね。やっぱり波にのれないなぁ。うちでもやっぱインターネットつなが
なくちゃだわ。

あと、うちの上司は、画面に○○○がど〜んとある時、
男性同士のからみあいの時、”なんやこれ”
男性と女性のからみあいの時、”おお〜〜〜”
っていう反応してます。
わかりやすい。>yazi
02/27 05:00 ( No.1094 )
yazi
今現在非常にきげんが悪いです。(笑)録画したテープを見ていたのです
が、CM。日本酒に野菜を添加?レタスかキャベツか知らんけど、文化の
破壊はこれ以上ゆるせん。と、鼻息を荒くしても私にはなすすべが無い。
皆さん、酒は3000円位のを呑みましょうね。私に出来る抵抗はこういう
値段の事しか言えない。情けない。でもスカのような酒を飲んで酒を語
られるよりはいいかもしれない。あかん。意味不明ですね。自爆。
02/27 04:18 ( No.1093 )
きたさん
気のせいかなぁ?3:00頃はNetICOMに繋がらなかったような・・・。

書き込みテスト、感謝ですぅ>officeさん

NHK、拝見します。「おはよう日本」オイラの場合は早起きとゆーより
夜更かしって感じの時間帯です。「見慣れた」トコロの掲示板なんかが
映ったりするのにチト期待してたりも。
02/26 21:02 ( No.1092 )
office
御免なさい。朝7時です。おはよう日本。
02/26 21:01 ( No.1091 )
office
NHKから直接連絡はありませんが,
アリスリデルさんがいうには明日7時からの放映だそうです。
02/26 14:41 ( No.1090 )
きたさん
>うちにくるH系のダイレクトメールは・・・

唐突に「ホモセクシュアルの方へ」ってメールを貰ったら、きっと困る
だろうなぁ(貰ったコトないけど)。

大部分のヒトは「そーゆー相手に出会わずに」人生を過ごしちゃうんだ
と思う。つまり「資質」だけじゃ駄目で「機会」が必要なんだろうな。

誰しも(オイラにも)そっち系の資質は秘めてるのだろうけど、大半の
ヒトはそれに気づく機会のないまま、いわゆる「ふつ〜の」傾向の持ち
主として生きてくんだろうなー。

そっち系ダイレクトメールの仮説だけど、企業のWEBページに社長の
写真とかを載せたりしてると、それが誘引しちゃうのでは?「魅力的」
な容姿だったりすると・・・。

>行ってみると、モニター上に○○○がドーンと出ていたら・・・

これは、もはや管理職の方々にゃ笑い事じゃないっすね。○○○による
生産性低下って結構ありそう。ま、管理職でも偉〜いヒトでもないので
面白がってるけど。

文部省は、全ての小中学校にネットワーク接続されたコンピューターを
導入するらしいけど、○○○はどーするのかなぁ。「持ち物検査」?

>僕の好きなチャットのページ

不思議な世界っすねー。

「アンチ・インタラクティブ」とゆー表現手法がトレンドになる予感。

オイラもなんか考えよっと。書き込みボタンを押してから画面に反映さ
れるまで3日かかる掲示板とか・・・惑星間通信のよーな。
02/26 14:38 ( No.1089 )
きたさん
現在利用しているプロバイダでもCGIの使用が許可された(らしい)
ので適当にPerlスクリプト書いてUPしました(すぐ消す予定)。

お暇な時にテストしていただければ嬉しいですぅ。

とりあえず、ありがちな環境変数チェックMiniB.B.Sの改造型
02/26 10:04 ( No.1088 )
のりすけ
わーい、イタコさんによろしくー>yaziさん。

しかし、うちにくるH系のダイレクトメールは圧倒的にホモセクシュア
ルの方へってのが多いんですが、何故だろう。(発信元はアメリカが多
いみたい)(当然指定されたホームページを見ると、男性同士がからみ
あってる)アメリカの特許事務所って、そっちの人が多いという統計的
な見解からなのでしょうか。知りたい。>yazi
02/26 01:09 ( No.1085 )
京都人
>yaziさん
私もレポート見たいよ。探してみたけどURLが分かりませんでした。
私にも死んだ友達が沢山いて(?)イタコの知合いを紹介してください。
聞きたいことが沢山有ります。

>上司も呼んで一緒にみます。
私のところの女性部員が「ちょっと、ちょっと」呼ぶので、行ってみると、モニター上に
○○○がドーンと出ていたら、どうしよう。何とコメントすべきか。
我が部にのりすけさんが居なかったことに感謝すべきか、悲しむべきか・・・・
でも、のりすけさんが居た方が会社は楽しいだろうな。
02/26 00:42 ( No.1084 )
yazi
しくしく、ついに風俗レポーターにされてしまった。(笑)ご質問があれ
ばお申しつけ下さい。イタコを通じて聞いてみます。

>Hなサイトを覗くときは

く〜、いい会社だなぁ。真っ昼間から上司も呼んで。(笑)                                                   うずうず。(笑)
02/25 09:23 ( No.1083 )
のりすけ
あ、別にいつも見てるってわけじゃなく、たまたまです。
Hなサイトを覗くときは一緒だけど。
いいのがあった時は上司も呼んで一緒にみます。

ってわけで、yaziさ〜ん、風俗レポート、みたーい。
02/24 23:52 ( No.1082 )
yazi
げ。(笑)そうか、背後にギャラリーがいるのねん。そいつら、もとい、
その方たちも読んでいると言う事を考慮に入れてこれからは書きます。
みてますかぁ!>皆さん

>yaziさんの「風俗レポート」、これ「定期更新」?(笑)

え〜、これは死んだ友人に聞いたのですが、30代の頃、風俗嬢と2年ほ
どお付き合いがあったそうです。彼の実体験だそうです。(笑)ですから
「更新」は無く「記憶を掘り起こす」んだそうです。友人にイタコを生
業にしている者がおりまして、月に何回か交信してます。(笑)
02/24 21:12 ( No.1081 )
frog
僕の好きなチャットのページ。
いつ、行っても誰もいないです。背景も真っ黒でなんか暗い洞窟の中に
言葉を捨てているような諸行無常な気分になれます。
素晴らしいチャットだ、インタラクティブなんてクソクラエダという
すてきな気分に浸れる事間違い無しです。
なんか僕だけのモノにしておくのはもったいないので紹介しておきます。
http://www.gallery.or.jp/~sukumojc/openchat/index.html
02/24 11:54 ( No.1080 )
きたさん
会社のパソコンで(上司の視線を背後に?)「子宮に届くのが好き」、
ってタイプしちゃうの?楽しい会社だなぁ。従業員ご一同様で、ここを
楽しんでねっ>女子校出身者の皆様

出先の企業でパソコンの使用法の説明とかをする機会が多いのだけど、
やっぱり「H系」のサイト巡りの体験って従業員の「習熟効果」が高い
ですね。そんな時、IEの場合にありがちな失敗は、右クリックの

  「名前を付けて画像を保存」と「デスクトップの壁紙に設定」

が近接してる事からくる操作ミスね。こっそりとハードディスクに隠す
つもりが「全画面H画像状態」になっちゃう。

あ、チャント空気抜かないと変な「共鳴音」が出ちゃうのね。時々。

yaziさんの「風俗レポート」、これ「定期更新」?(笑)
02/24 11:04 ( No.1079 )
のりすけ
ほほほほほ。
しかも、うちの会社のホームページの容量のほぼ3/4はハムスターの写
真だったりします。

しかし、やっぱ赤面しちゃいますか。女子校だからかなぁ、平気なんで
す。私。
・・・・って言ったら同じく女子校出身の後輩達からクレームがつきま
した。すまんすまん。
私だけ、私だけ。
02/24 00:32 ( No.1078 )
yazi
ぎゃははは。会社に同情したりして。取りあえず復活させました。URLは
同じです。しかし、のりすけさんの書き込みってのはレス付けづらいで
す。(笑)いや、悪い意味じゃ無く返答に困るというかこちらが赤面する
と言うか。(笑)
02/23 09:56 ( No.1077 )
のりすけ
yaziさん、会社でここを訪れてるのりすけは、22日限定のを見れませ
んでした。しくしく。

えっと最後にひとつだけ、のりすけは子宮に届くのが好きです。
はい。

それから、この間話題にしたウレタン製を使用したご夫婦ににインタビ
ューを成功しましたんで、内容を掲載します。

奥さんの感想:
うーん、挿入時の感覚は普段と変わりませんね。
ただ、装着は私がするのですが、ゴムみたいにびよんびよん伸びないの
で、噛み込んだりすることがなく、装着はしやすいんじゃないでしょう
か。ただ、最近のゴム製品は”空気を抜く”作業が不要なのが多いでし
ょ?そのつもりで空気を抜くのを忘れちゃだめよ。

旦那さんの感想:
いつもと一緒。

でしたぁ。
ま、丈夫なのはいいですよね。
02/23 07:16 ( No.1076 )
きたさん
どもども〜。実際には「夜も寝ないで昼寝して」とゆー生活パターンが
多いんです。もっとも社会人である以上、対外的な会議や打ち合わせを
深夜に開いてもらう訳にもいかないので、中途半端な夜行性ですが。

自分のこの「資質」に気づいたのは中学生の頃ですね。どーも朝が弱い。
当初は、低血圧だとか「ナマケ病」とかだと思っていたのですが・・・。
朝が苦手とゆー理由だけで、既に合格が決まってた全日制高校への進学
を断念するぐらいでしたから。

  17歳位の時は、大人と麻雀をやってほぼ無敗。実質本業状態。
  だって、相手が疲労する朝方になると凄く冴えてくるんだもん。

「光線治療」というのが(多少)効果がありました。強い蛍光燈の光を
浴びる事で自律神経系を調節する・・・いわゆる生物時計を補正する、
とゆー治療ですね。

潜在的には全人口の数パーセントが、この「資質」の持ち主らしいです。
ギャンブラー、水商売、芸能マスコミ、その他「フリー」の職業人には
多いんじゃないかなぁ。

もっとも、長期間こんな調子で生きてると世間の時間サイクルと上手く
同期する体質になってきます。午前4時就寝・午前7時起床・9時会議、
とゆースケジュールでも平気になってきます(寝貯めってのができる)。

「テレホーダイ」とゆーシステムを発見した時は驚喜しました。これは
まさにオイラの為のシステムじゃないかって。
02/22 23:45 ( No.1075 )
京都人
>徹夜明けのこの時刻
ひょっとして、徹夜で仕事ですか。若くないんだから(誰が)無理しちゃ駄目よ。
私は、仕事上の徹夜は3年程していません。休日出勤もしていません。
もう気力(集中力)が無くなりました。歳を取るとはこういう事を言うのですね。
出世する人はこの気力が持続するのですね。私はもう駄目・・・
後は趣味に生きます。
02/22 07:26 ( No.1074 )
きたさん
>神聖な生殖行為

これを進化論的な立場から言うと、雌の獲得に絡む雄の闘争や、際限の
ない個体数増加を抑制する為に「生き物は性を抑圧する文化獲得する」
という事なんだと考えます。

宗教は重要な機能を果たしてきましたし、割礼(快感の抑制)とか猥褻
表現の摘発とか・・・(最大の獲得文化は「衣服」だと思う)。

その一方で、種の絶滅を防ぐ為には「性を駆動する文化」もまた同時に
進化してくる訳で・・・(これはもう、皆さんご承知の)。

ニンゲンの男女が「上手くやってゆく」事のムツカシサを、他の動物と
比較してみると、基本的にニンゲンって性的なポテンシャルの低い動物
のよーな気がするし(現在、種に致命的な影響を与えてる人口増加は、
農耕による食料供給の安定化や医療という派生的な事象?)。

語られている「身体感覚」を追求したり、それに正直である事は大事な
コトだと思いますぅ。プラトニックな愛でさえ、進化の過程で獲得した
身体感覚だと思うし。

オイラたちは気持ちのいいコトを追求する。良い仕事ができた時、他人
に喜んでもらえた時、そうすれば皆が上手くいくよーにできている。

抑圧の側に振れてる振り子を少し戻すだけで、人々の興味はバタフライ
ナイフから「真に神聖な行為(気持ちのいいコト)」に戻る筈。

なんだか「着色粘膜」とゆー言葉が、耳から離れなくなったぁ(笑)。

 色即是空 大意:お手入れを怠ると色素が沈着して空しい事

 上から読んでも下から読んでも「痛し体位致したい」

徹夜明けのこの時刻、身体感覚は最悪だけど言語感覚が暴走気味・・・
02/22 00:32 ( No.1073 )
京都人
分からない事を想像して書くのは気持ち良いことです。
それも知りたかった事を。

>誰に聞いたとかいう質問は却下。(笑)
ああ、こういう事は良くありますね。私の場合、死んだ友達に
聞いたことにしています。

>ある種の楽しい態勢で奥まで
ううむ。2種類思いつくが、拒否されるとなるとdoggyでしょうかね。
このスタイルの場合、男性は中年以降じゃないと辛い物が有る。
若い時だとあの角度では入りません。どちらも痛いです。

>それは痛いからだそうで。
>とても痛がります
なんか、身に詰まされますね。あの行為が、快感を得る、から、義務を果たす、に
目的が変化した時、前戯の質が劣化します。その為女性は「痛がります」。
何かで読んだのですが、女性は好きな相手だと、キスだけで十分濡れるそうです。
と言うことは、痛くない訳ですね。やはり愛は必要ですね。

>生殖器「膣」という存在もやっぱり「なぜ?」
快感を得る体の部分は、着色粘膜が有名です。体の表と内をつなぐ色の着いた
所。例えば、唇、肛門、あそこ、です。その為、膣は快感には関与しないのです。
膣の存在理由はfrogさんが書かれているように「生殖機能」として有ります。
ここで議論されているsexは神をも冒涜する快楽主義的行為で、神聖な生殖行為では
無いので(ちょっとまずいかな)あまり重要視されないですね。
02/21 23:15 ( No.1072 )
きたさん
内臓的な感覚ってのがありますよね。「胸がキュン」とか「はらわたが
煮えくりかえる」とか。実際、その時には心臓の鼓動が早まったり胃壁
の潰瘍が出血寸前だったりする。だから「子宮的感覚」ってのもある筈
(男には一生判らんだろが)。

frogさんの補足だけど、結局(ある程度進化した生き物は)自己の種の
繁殖に有利な事柄には「御褒美・気持ちいい」がある。巣の中で大口を
開けて待ってる雛を見つめる親鳥は「視覚がキュン」だろうし、群がる
乳飲み子を抱いてる親猫は「乳腺がキュン」だと思う。

せっかくの「御褒美」なんだから享受して生きてゆくのが自然な生き方
なんでしょうね。もっとも、抑制的な神経系がすぐ「キレ」たり、心理
的にすぐ「ムカツイ」たりする、内臓的感覚だけで生きてるよーな連中
も困るが。

ここの過去ログが「子宮を突かれるととっても感じる」で検索エンジン
でヒットするよーになりそうなのも御褒美ね(笑)。

>人間の体のなかで一見不必要だと思われるモノがあったり

意外と不要なモノって残存してますよね。遺伝情報など大部分が未使用
だし。これって、いまだにPC9801のBIOSに「カセットテープ
インターフェース・ルーチン」が残ってるのと同じじゃないかな。誰も
使わないけど別にバグじゃないからまーいいや、って感じ。

けど、陸上性動物の肺は魚類の浮き袋の、耳のアナ(音導管?)はエラ
の排水穴の廃物利用として再適応されたモノなので、いちおー置いとく
ってのも意味あるのかも。

んで奥さんだけじゃなく、標準的日本人・・・やや仮性・・・としては
「男だって痛いときあるぞ」とゆー指摘は忘れてはならない。
02/21 17:57 ( No.1071 )
frog
ああ、凄い事になっちゃった。

ん〜、いろいろな意見を統合してみるとやっぱりよくわからん
というのが結論なんだろうなぁ。
しかし、謎なのはこんな根本的で本質的な問題が(とりあえず庶
民レベルでは)謎であやふやなままになってること。

それぞれみんな少なからず勘違いしながら人類は増殖している(笑
まぁ、わからなくても人類存亡の危機に直面するような問題では
ないから別にどっちであってもいいわけだけど、きっとこの問題
の陰には「女の戦略」「男の戦略」みたいなものが隠されている
んだろうなぁ。(たぶん何故人間は一夫一婦制を選択したかなんて
いう謎も隠れている気がする)

本の中ではたしか(図書館で借りて昔読んだ本なので・・)「男の
乳首はなぜあるのか?」という疑問からそっちに流れていった筈
です。人間の体のなかで一見不必要だと思われるモノがあったり
しますよね、例えば盲腸とか・・「男の乳首」も存在理由がなん
にもないのに、ささやかにポツっと体にワンポイント(ツーポイン
トか)つけてたりする、人間や他の動物が現在までに淘汰され進化
してきた過程でなんでそんな不必要なモノが残ったのかというジ
レンマの様に、女性のオルガムスと直接的に関わらないかもしれ
ない生殖器「膣」という存在もやっぱり「なぜ?」という疑問が
残るわけです(まぁ今のところどっちかわからないですけど)。

んで、AVなんかの驚愕乱舞したような状態は結局「自己表現」の
一つの現れだと考えた方がいいんでしょうかねぇ。または複合的
な快楽のシステムとして「脳味噌」さんが勝手に解釈なさってい
る(感情とかとゴッチャになって)と考えた方がいいのか?。
ちなみに、うちの奥さんはofficeさんの例と同じようにとても痛
がります(ああ、俺はなにを書いてるんだ・・・つまり愛情が足り
ないのか・・合掌)。
02/21 12:10 ( No.1070 )
office
も,盛り上がってて入るのが怖い。

to 京都人さん
>女性は膣よりも子宮で感じると聞いたのですが、本当でしょうか。
>えっと、子宮を突かれるととっても感じるらしいのですが。
>私の嫁さんに確かめてみたいのですが、到かないので・・・感想が聞けない・・・

それも人によるのではないでしょうか。
うちの嫁さんの場合,まるでめちゃくちゃ感じてるかのような
凄い声を出しますが,それは痛いからだそうで。
普通の態勢だと私もどときませんが,ある種の楽しい態勢で奥まで
突くと当たります。で,その態勢は拒否されてしまいます。ぐっすん。
02/21 01:02 ( No.1069 )
yazi
>某宗教団体の掲示板でやるのがイイのでは・・

あそことは一度やりあっていますが、「議論」になりません。皆さんご
存知の通り、反論できなくなると誰も書かなくなり、終いには弁護士で
す。(笑)現在は第3次攻撃が小康状態ですね。どうなる事やら。
02/21 00:54 ( No.1068 )
yazi
話題はだんだん私好みではあるのですが。

あかん。書き込みボタンが押せません。(笑)あまりにリアルすぎるな
ぁ。http://www4.justnet.ne.jp/~yazi/TEST.TXTえげつないです。
読みたい人だけ。24時間後削除。
02/21 00:20 ( No.1067 )
京都人
>女性の場合は、バイオリン氏かマンドリン氏の腺だと思う。
おしい、バリトリン腺です。(言い切ってますが、多分間違ってます)
02/21 00:13 ( No.1066 )
京都人
お仕事、お疲れさんでした。>yaziさん
風邪でもひかれたかと心配してました。

>ああ、イク時、もとい、書く時はイッショよぉ。(笑)
分かりました、カク時はティッシュ、もとい、ご一緒します。

ああ、私も一つ質問が有ります。>のりすけ相談員さん
女性は膣よりも子宮で感じると聞いたのですが、本当でしょうか。
えっと、子宮を突かれるととっても感じるらしいのですが。
私の嫁さんに確かめてみたいのですが、到かないので・・・感想が聞けない・・・

>某宗教団体の掲示板でやるのがイイのでは・・
いえ、宗教と新聞は間に合ってますので・・・宗教に頼る人間は・・ああ、止めます。

やっぱウンコですね。ウンコの話が出来る掲示版もそんなに多くはない。
でも、私が立ち寄る掲示版はほとんどウンコネタ可のところなんですが。
02/20 23:23 ( No.1065 )
きたさん
地区の景観論争と膣の快感論争は永遠のテーマですねー。

つらつらと考えるに、喉(食道や口腔内も)には鋭敏な神経はないけど
(あったら煎餅みたいな堅いモンを食べるヒトはいない)料理を味わう
には重要な感覚だしね。舌の味覚だけじゃ料理は語れない。

だから、ビールを論評する時に「のどごしサワヤカ」とゆー表現がある
ように「×ごしサワヤカ××の××××(←電通・博報堂のヒト、生理
用品や避妊具のCMコピーに使ってね)」とゆー感じってあると思う。

んで、亀さんの頭には鋭敏な神経があるけど「根元は鈍感」とゆー現実
から

>快感を覚えるのは、あくまで相手に好意を持っている場合だけ・・・

は、男性の立場にも置き換えられる(素敵な人が相手だと根元も快感)。

>いわゆるカウパー線液

あ、これは男性の器官。女性の場合は、バイオリン氏かマンドリン氏の
腺だと思う。
02/20 15:02 ( No.1064 )
のりすけ
膣には神経組織がない:
ええっと、まじめにお話するので、きたさん許してくださいね。
全ての女性がそうだとは言えませんが、私が今までいろんな友達に話を
聞いた感じでは、(膣による挿入により)女性が快感を覚えるのは、あ
くまで相手に好意を持っている場合だけみたいです。
つまり、快感はかなり感情に左右されるみたいなんです。
その証拠に、いわゆるカウパー線液(でしたっけ女性側の分泌液)の分
泌が異常に少なくて、非常な痛みを伴う女性であっても、好きな彼には
欲情を覚えるらしいんですよ。つまり皮膚的な快感はない。っていうよ
り苦痛があるにもかかわらず、欲情するらしいんですよ。
そして、その行為を”苦痛”とは思ってないと彼女は言ってました。

また、ちょっとお尻の軽いって言われる友達のほとんど(と言っても、
いわゆるお尻が軽いと自他共に認める友人6人のうち5人ってことなん
であまりあてになりませんが)自分で”全然気持ちよくない””私は不
感症”って言ってることからも、ある程度信憑性があるんじゃないかと。

あと、一般的に、膣自体には神経細胞がないとしても、その周囲にあっ
て(前立腺とかなんとか、これって男性だけですか?)それを圧迫する
ことにより感じるって意見も聞きます。

周りの人にも聞いてみてください。


02/20 12:31 ( No.1063 )
frog
to YAZIさん
>frogさん面白そうな本読んでますね。ひょっとしてRLとかABなんかも読
>んでますか?(笑)カッコゥ・・・以来コンピュータの話題が出る本読んで
>ないなぁ。

「カッコゥ」が面白かったもので、調子に乗って「ハッカーは笑う」も読
みました。
インターネット前の話が多かったのですが結構面白かったです。しかし、
有名なケビン・ミトニックにしろペンゴにしろ、やっぱり得したヤツはい
ませんね(笑。
一番かわいそうなのはRTM君、有名なコンピュータセキュリティー専門家の
息子の彼は小さな頃からコンピュータ・ネットワークに慣れ親しんでいた。
勢いあまってネットに「ワーム」を放って全米のサーバを停止させてしまっ
た。しかし、彼は混乱を招くためにネットに「ワーム」を放ったのではな
くて、プログラム上の「寿命」を制御する数値をチョット勘違いしちゃっ
ただけ・・・・そして逮捕、実刑。

彼みたいな人はきたさんの言う「確信犯」になれたかもしれない人物かと
思う。

to きたさん
>狂犬病ウイルスは、宿主の犬の神経中枢に「働きかけて」他の犬を噛む
>という行動を誘発する。んで、結果的に次の宿主に移動してゆける。
>「地球に必要」と言うよりも「地球の怨念」とでも呼べるような・・・。

「怨念」かぁ、コンピュータ・ウイルスにしても開発され放たれた国が
いわゆる先進国よりもアジアだとかがすごく多いことに驚いた事がある。

to 京都人さん
>特にアメリカなんですが「SEX」・「暴力」よりも規制が強い分野が有ります。
>「宗教」です。ここであまり詳しく書くと、きたさんに迷惑がかかるかも
>しれないのでこの辺で。

そうですね「バイハザ」はゾンビだもんなぁ、「バイハザ2」では結構
微妙なとこまでやってます生きていた人間が次に合ってみるとゾンビに
なっていたり・・。
「宗教」は、もうネットやってる人ならだれでも知ってる某宗教団体の
掲示板でやるのがイイのでは・・すぐに法的処置とか言われますが・・。
02/20 11:20 ( No.1062 )
frog
HighwayBLOOD捕まりましたねぇ
しかし、16才!!わかんないのは高校生がなんでUNIXやらのサーバの
知識まで持っているのか?
前に彼のHP観たけど「テルネットで入ってrootがどうのこうの」なん
て事がちゃんとかいてあった様だし。

あと下世話の話題で申し訳ないんですけど
のりすけさん(指名/笑)
「スティーブン・ジェイ・グルード」という学者さんの書いた「バリー
・フォー・ブロントサウルス(がんばれブロントサウルス)」って本が
あるんですけど、そのなかでグルードは女性の「膣内快感は無い」っ
て事を力説してるんです。

それはフロイトの「性的に未成熟な女性はク・・(書けない)による快感
が主であり、成熟するにしたがって快感は膣のほうに以降する」という
考え方に対する反論なんですが、事実「膣」には快感を発生させる神経
組織の集中は無いそうなんです(ホントかどうかは・・)。

これは僕のささいな経験のなかでも最大の謎なのです。
だれか教えて〜!!(きたさん変なこと書いてゴメン)
02/20 09:27 ( No.1061 )
のりすけ
>使用感とか聞きたいけど、
>使用感はやはり旦那様でしょう。(笑)

そうですねぇ。実際問題女性の感覚は使用時と非使用時では大差ありま
せん。
挿入時のすべりが悪くなったり、一貫した流れを中断せざるを得ないた
め、高揚感が多少薄れる等の不具合があるってぇくらいなんで、製品の
善し悪しは女性にはあまり関係ないでしょう。
ただ、女性も相手の反応により興奮して行くという傾向がありますので
(一般的な書物を読んでると、この傾向は男性に顕著で、女性には少な
いってことになってますが、私に関する限りそうじゃありません。他の
女性はどうなんだろ、全くこの傾向がない人はかえって少ないと思われ
るがなぁ)男性にとってよければ女性も。ってことはありそうです。

なんだけど、うちはこれを使用するチャンスがいつくるかわかんないん
で、私が報告するころには、みんな"使ったから知ってるもんねー"って
ことになってると思う。ごめんね。
02/20 04:08 ( No.1060 )
yazi
追加。

>恐いのは、正義の名のもとに文化を「殺す」事だと思う。

これはすでに手後れでしょう。昨今のナイフしかり、食い物で言えば鯨
もそう、他国に何か言われるとちょっと譲るか代替え案を持ち出すと言
う、「自国の主張を出さない」国の姿勢は当然ながら国民に反映するわ
けで、そう言う政治家を選ぶ日本人全てに責任があります。

とまぁこの手の話も始めたらきりがないのねん。やぱしウンコか下ネタ
か、せめてげらげら笑える話題で行きましょうよぉ。(笑)
02/20 03:54 ( No.1059 )
yazi
ふぅ。ちょいと忙しくてromしてました。(笑)
>「確信犯」としてのハッカー(クラッカーでも)
いてまっせぇ、シェアウェアで25ドルだったかな。話が出来るかどうか
は分かりませんが、あの調子なら出たがりかも知れませんね。

>3倍丈夫で3倍薄いそうです。

サイズはどの程度あるんですかね?まさかS,M,Lの3種類って事は無いで
すよね。(笑)
使用感はやはり旦那様でしょう。(笑)>きたさん

HB関連記事読みました>officeさん
こんな記事の無断引用不可ってのは噴飯物ですが、「専門家でもない高
校生」と言うくだりで毎*新聞がいかに物を知らないかと言う事を自ら
さらけ出してて微笑ましいです。いつになったらマトモナ記事を書ける
のでしょうかね。>各マスコミ

食い物にしても宗教にしても書きたい事は山ほどあれど、書ける場所と
そうでない場所があるのよねん。(笑)>京都人さん
それ系の掲示板を見つけては書いてますが、すぐ無くなる。今度見つけ
たらmailしますのでご一緒しましょ。ああ、イク時、もとい、書く時は
イッショよぉ。(笑)

frogさん面白そうな本読んでますね。ひょっとしてRLとかABなんかも読
んでますか?(笑)カッコゥ・・・以来コンピュータの話題が出る本読んで
ないなぁ。
02/20 03:09 ( No.1058 )
きたさん
>正式名称は「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」なんです。

あらら〜、失敗しちゃいましたぁ。あれって、映画タイトル「ブレード・
ランナー」のほうで通ってるから↓で変な表現しちゃった。確かに、羊
さんはあんまり夢とか見ないよね。

>>3倍丈夫で3倍薄いそうです。
>洗って3回使えるのですかね・・・違う・・失礼しました。

これ!これ!今、求められてるのは。対環境負荷とゆー概念。要するに
再利用性と再資源性、地球にも×宮にも優しいってのね。

のりすけさんの報告、

>3ミリくらいのプラスティック製の容器に入っていて、

ってコトは?意外と取り扱いが難しいのかも知れない。使用上の注意に

  不器用な人は使えません

とか書いてあったりね。ホントは現物GETしたのりすけさんに使用感
とか聞きたいけど、若奥様にはトテモ聞けるコトじゃないし、掲示板の
品位っちゅー要素もあるし・・・。

ま、自分でGETすりゃ良い訳だけど、

  TVで宣伝してるから早速買いに来ました〜

ってのもチト恥ずかしい。初期不良の有無は10ヶ月後に判明・・・?
02/20 03:07 ( No.1057 )
きたさん
今、期待されてるのは「確信犯」としてのハッカー(クラッカーでも)
の登場かな。公権力が捕まえても、メディアでちゃんと話が出来るし、
真面目な日常をおくってるし、人望もあるし、みたいな。容姿端麗なら
なお良い。ネットワークの影響と重要性が拡大して、人々の経済活動に
重要な存在になるにつれて、そこが安全な空間であるべきだという資本
の側からの要求も増加してくる。権力のサイドからの取り締まりも強化
されてくるのは必然の流れ。ある意味じゃそれは(市民感情としては)
歓迎すべき事かも知れない。

恐いのは、正義の名のもとに文化を「殺す」事だと思う。

数十万人の中高生ネットワーク利用者が存在し、そこで警察の「お世話」
になるのは年間数人というレベル(←数字自体には根拠ないけど)。

これは何処かの事務所のパートの姉さんが、社員名簿入りの書類カバン
を中高生の「イケナイ子」にひったくられる確率よりも遥かに低い筈。

一番の問題は、ネットワークの住民の「文化」が機能しなくなってる事
じゃないかな。「攻撃」と「防御」を調停する、そんな高次なシステム
が働かない。すぐキレルVSすぐチクル、という争いが多いよーな。

でもまあ、TVで(多分NHKのクローズアップ現代?)officeさんや
アリスさんのような著名な方のお話が聞けるかもしれないのは嬉しい。
02/20 03:04 ( No.1056 )
きたさん
>これだけ悪評の「ウイルス」だけれども、地球に必要なのですよね?

ひとつ間違うと「トンデモ本」になっちゃうけど、今の人類はウイルス
の福祉に貢献する行動ばっかりとってる。

狂犬病ウイルスは、宿主の犬の神経中枢に「働きかけて」他の犬を噛む
という行動を誘発する。んで、結果的に次の宿主に移動してゆける。

インフルエンザに侵されてるニンゲンが咳をしたりして「撒き散らす」
手伝いをするのも同じですよね。

ウイルスの拡散に有利な状況・・・航空機の発明、森林の伐採、などを
ニンゲンが行なってきた原動力は、実はニンゲンの意志じゃなくて奴ら
の「意志」ではないのかと・・・。

生物は「遺伝情報としての分子構造」として登場したけど、その後細胞
という安住の地を見出した。ウイルスは、40億年間もの間それを求め
さまよい続ける不幸な放浪者なのかも知れない。

「地球に必要」と言うよりも「地球の怨念」とでも呼べるような・・・。
02/20 00:59 ( No.1055 )
京都人
やはりそうでしたね。
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/980219/pass.htm
大した罪にはならないと思う。初犯だし、要求の内容も笑えるし、まぁ不起訴かな。
彼もこれに懲りて、大人の交渉事を覚えるでしょう。

ごめんね、きたさん、ちょっと突っ込みを一つ。
)例の「電気羊は・・・(ブレードランナー)」の「偽記憶」とか。
正式名称は「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」なんです。
きたさんの表現でも充分通じますが・・・・・
)「つけてないように見えるけど、これは薄さ1ミクロンの新製品なの」
はははは。これ使えるネタですね。しっかり病気がうつったりして。

)3倍丈夫で3倍薄いそうです。
洗って3回使えるのですかね・・・違う・・失礼しました。

)そうですねぇ、きっと「バイオ・ハザード」もケンケンガクガク発売までに
)いろいろあった事でしょう。特にアメリカなんかだと「SEX」よりも「暴力」の
)方が規制が厳しいそうですね
バイオのようにマシンガン バリバリ、血がドバ ゲームには抜け道が有るのです。
標的を人間以外にするのです。しかし、欧米人は元々狩猟民族なので人間を狩ることに
快感を覚えます。その妥協点として、標的にゾンビを使ったり、人間型エイリアンを
使ったりします。人間相手でないと暴力にならないんです。だからモータルコンバットは
家庭用に採用される際、大変更を加えられました。
特にアメリカなんですが「SEX」・「暴力」よりも規制が強い分野が有ります。
「宗教」です。ここであまり詳しく書くと、きたさんに迷惑がかかるかもしれないので
この辺で。
02/19 22:02 ( No.1054 )
office
HighwayBLOOD捕まったそうです。16才。
ちょっとはずれました。(笑)
02/19 14:15 ( No.1053 )
のりすけ
閑話休題(か?話題はもう終わったのかしら)

ウレタン製のコンドームを入手しました。
”ゴムじゃないコンドームがあるんだって”という話しをしてたら、後
輩に体育館の裏側に呼び出され、手渡されたんです。
3ミリくらいのプラスティック製の容器に入っていて、かさばるので、
財布には入りません。

3倍丈夫で3倍薄いそうです。
02/19 12:37 ( No.1052 )
のりすけ
脱獄シミュレーションゲーム。
んなのがあったらやってみたいですね。
02/19 11:23 ( No.1051 )
frog
to 京都人さま

>家庭用ゲーム(PC以外)には自主規制があって「SEX」、「暴力」は御法度です。
そうですねぇ、きっと「バイオ・ハザード」もケンケンガクガク発売までに
いろいろあった事でしょう。特にアメリカなんかだと「SEX」よりも「暴力」の
方が規制が厳しいそうですね

to きたさん

>例の「電気羊は・・・(ブレードランナー)」の「偽記憶」とか。
そうですねえ、なんか話は違いますが「P.K.ディック」ってその人自体が偽物
のようなぁ。昔いろいろ読みましたがムチャクチャな話が多いですよね。
でも「嫌いになりきれない」みたいな変な情をもたせる作家だと思う。

>生物界は「偽」が一杯。擬態のような判りやすいモノだけじゃなくて、
>ウイルスと免疫機構が分子レベルで繰り広げてる騙しあいなんか凄い。

凄いです。まだテレビの科学特番並の知識しかありませんが、知る度に驚か
されます。
このごろボヤボヤとかんがえるのは・・・・。
・これだけ悪評の「ウイルス」だけれども、地球に必要なのですよね?(生
 物の進化にも関わってるらしいし)。
・「ウイルス」って単純でわがままなだけのヤツなのだろうか?。(彼らは
 本当に「広がる」って事しか考えていないのか?)
[ 掲示板 | | 目次 | ]