
過去ログ (No.1〜No.50)
投稿者の承諾をえず、改行位置、文字色等を変更した部分があります。
記事中のリンク先は投稿の時点以降では無効のアドレスが含まれます。
06/10 05:05 ( No.50 )
yazi
>世の中いろんなCGIがありますからねぇ〜
こ、これは何をする物ですか?(笑)アドレス範囲を指定して連続したナ
ニをナニするてな事も出来ますか?あ、映倫マークかな?(笑)
>使用される状況によって意味が異なります。
ぎゃははははは。分かりやすい。
>ハイテックな女の子は、「落ちる〜」・・・
「落ちる〜」ってのは十数年前に聞いた事があります。「でる〜」って
のもあったような。(笑)
06/10 02:16 ( No.49 )
きたさん
To 京都人さん:
>「戻る」を確認してから、リロードしたらきたさんの(No38)の
>カキコが・・・きたさんなんかした?
06/08 23:50頃、掲示板の設定を変更しました(画面最上部のリンク
の一部を削除した)。
極めてまれなタイミング・・・設定ファイルの変更と第三者の書き込み
が輻輳、な場合はエラーになるのかも知れません(謎)。
To Cordu-Royさん:
>分かんないことあったらいつでも聞いてね。
それは、何をするCGIなの?(笑)
To 山さん:
日本語ネイティブな人々は、その時「行く・・・GOING」だけど、
英語圏の人々は「来る・・・COMING」なんですよね。
だから、来たさん、来たさん、来たさん・・・、でも間違いじゃない。
ハイテックな女の子は、「落ちる〜」「フリーズ〜」とか「クラッシュ
しちゃう〜」って言うんだよ(嘘)。
06/10 00:59 ( No.48 )
京都人
yaziさん
>ブラウザの「戻る」ではあきまへんか?
あかんかった。どうも通常のエラーと違いました。
「掲示板の設定が変更されました。」と出たんです。
「戻る」を確認してから、リロードしたらきたさんの(No38)の
カキコが・・・きたさんなんかした?
Cordu-Royさん
>ローカルでCGIのテストできるよ。
winでCGIが実行できるのですか。じゃ、色々教えを請わなくては・・・
のりすけさん
>近所の中古ゲームショップへ
>行ったら、新品N64、コントローラー1個おまけで、14800円。
>なんでや〜!!
は〜、良くあることです。何か商品を買ったら、他所の店で
同じ商品の売り値を見ないことです。臍を噛むことしきり・・・
のりすけさん、確か幕張までミューを貰いに行ったのですね。
その時のポケスタのショウはご覧なりましたか。
感動したでしょ。もう少しの我慢です。
ところで、64GBパックてのも要るんですよ。ポケスタには。
対戦用に2個。幾らで販売されるか知りませんが、高いやろなぁ。
山さん
>(ここで適当に「あ」を何個もいれたら相当エロくなって
>しまったので自粛!掲示板の品位が・・・あう。)
大丈夫ですよ。ここの管理者は真っ当な人ですが
他の常連さんはエロをなんとも思っていない人達ですから。
掲示板の品位は管理者の意に反して常連の多数決で決まります。
「堪忍」
使用される状況によって意味が異なります。
女性が行為前に使用。今日は赤丸なので駄目。
女性が行為中に使用。ソコが良いぃ〜。
女性が行為後に使用。もう、疲れたし寝よ。
男性の場合、ほとんど「うっ、ごめん、先にいっ(P〜)」です。
当社比。
06/10 00:45 ( No.47 )
Cordu-Roy
世の中いろんなCGIがありますからねぇ〜 (^^;
自爆してみるのも良し・・・かな?
>「無限ループ」とかになっちゃったら
(^^; そゆのフツー置かないから・・・(表示更新失敗とか)
でも四畳半が火事になったらきたさんのせいだね。
>わ、私も「分かんないことあったら」質問していいですか?
映倫マークつかない範囲ならなんとか (^^;
06/09 23:41 ( No.46 )
yazi
to:Cordu-Royさん
>分かんないことあったらいつでも聞いてね。
わ、私も「分かんないことあったら」質問していいですか?と言うより
「分かんないことダラケ」なんです。(笑)
to:山さん
>でも、ほんの冗談のつもりだったのに、どきどきするのはなぜ?
私のハンドルを平仮名にしてきたさんと交互に連呼すると、絶対にどき
どきしません。(笑)
06/09 15:24 ( No.45 )
山さん
型崩れや、縮み等で、もう着れない。
うう・・。
17行はイケルと思ったのに、途中で・・・(T_T)
06/09 15:15 ( No.44 )
山さん
”もう、堪忍”は、東京弁で言うと、”もう、ダメ”でしょうか?
”ダメ、ダメ、もう、ダメ・・・っ!”ってな感じで・・・?
(ここで適当に「あ」を何個もいれたら相当エロくなって
しまったので自粛!掲示板の品位が・・・あう。)
でも、そういう時ってあんまり、相手の名前は連呼しませんねー。
きたさん、きたさん、きたさん・・・
うう・・・すみません。勝手に名前を使ってしまいました。
でも、ほんの冗談のつもりだったのに、どきどきするのはなぜ?
山さんの法則
デザインのかっこいい、高い服を買った場合。
ライブやクラブに着て行きたいが、夜だし恐いのでやめる。
夫の洋服がラフなので、デートの時1人で頑張っても恥ずかしいのでやめる。
友達と昼間会う時着てみたりするが、その後洗濯をすると
型崩れや、縮み等で、もう着%
06/09 11:46 ( No.43 )
のりすけ
のりすけの法則
安い買い物したと喜んでると、もっと安くてもっともっと良い物を近所
で売ってるのを発見する。
ポケモンスタジアム8月1日発売に向けて、N64を購入しました。
定価16800円のところ、ジョーシンで15500円、ナニワでも
16300円にしかなってないし、これは結構お買い得かも。って思っ
て、購入しました。
んでもって、ソフトは中古でいいや。って近所の中古ゲームショップへ
行ったら、新品N64、コントローラー1個おまけで、14800円。
なんでや〜!!
06/09 06:38 ( No.42 )
きたさん
>”堪忍・・・。”は、フィニッシュに使用することが@のりすけさん
確かに「堪えて忍ぶ」略して堪忍やさかい、堪えに堪え、忍びがたきを
忍んだ末の言葉に相応しいっす。まさに限界にトータツしたとゆー響き。
かん-にん【堪忍】
《名・他サ》〔文〕苦しみなどをこらえしのぶこと。「―して時機を待つ」
怒りをおさえて他人の過失・無礼などを許すこと。
勘弁。「ならぬ―するが― (=堪忍できないことを堪忍することこそ真の
堪忍である) 」・忍耐。辛抱。〈表記〉 (・) は「勘忍」とも書く。
《感》人に許しをこうときにつかう語。ごめん。〔関西地方で多く使う〕
[堪忍]袋の緒が切れる。《句》これ以上我慢できなくなる。
《変・きたさん採集》トータツする事。オ○ガ○ムス。射○。
(現代新国語辞典)
>私の20分かけたカキコが行方不明に・・・@京都人さん
堪忍してね。
きたさん版マーフィーの法則:
文章が2分で書けたら、書き込み後に誤字を見つける。
20分で書けたら、書き込み前にエラーが発生する。
2時間かかったら、直後に停電する。
>ローカルでCGIのテストできるよ@Cordu-Royさん
おぉ、感謝。試してみますぅ。
サーバーに送ってから、それをデバッグするのって何か恐いのよね〜。
「無限ループ」とかになっちゃったら、どーして止めるんだろかな。
もし、オイラのプロバイダが突然落ちたら、それは多分オイラが原因。
06/09 03:02 ( No.41 )
Cordu-Roy
きたさん、ローカルでCGIのテストできるよ。
http://www.st.rim.or.jp/~nakata/
でhttpd持ってきて、
http://www.activestate.com/pw32/
でPw32i316.exe(Perl for win)拾ってきて
あとどっかでJperl持ってきてbinに上書きッス
私はいつもこれです (^^;
分かんないことあったらいつでも聞いてね。
06/09 01:58 ( No.40 )
yazi
>「エラー発生」なんて
ブラウザの「戻る」ではあきまへんか?
>こっちの方が歴史は古いんじゃ、と思っています。
わははは。まぁまぁ。
>掲示板街閉鎖の件
最初はここで書いてたんですけど、書いてるうちに興奮してきて、下品
になってしまったので私の方に移しました。(笑)
06/09 00:41 ( No.39 )
京都人
うううっ。
私の20分かけたカキコが行方不明に・・・
「エラー発生」なんて
06/08 23:54 ( No.38 )
きたさん
お知らせ:
この掲示板のレンタル元である「ネットアイコム」より以下のメールを
受け取りました。
掲示板街閉鎖の件
Date: Mon, 08 Jun 1998 23:05:36 +0900
From: Net ICOM <support@neti.com>
To: ネットアイコムシティー掲示板管理者各位 <neti-members-list@neti.com>
ネットアイコム事務局より掲示板管理者各位へのお知らせ
約1年間ご利用いただいたネットアイコムシティー(掲示番街)は来る7月末を
もって閉鎖することとなりました。
オフィシャル掲示板
http://www.neti.com/bbs/bbs/noframe.cgi?bbsnum=100064
においてすでに告知済みですが、ご存じない方も多いようなのでメールにてお知
らせしております。
突然の閉鎖でみなさまには大変申し訳なく思っておりますが、掲示板へのアクセ
スが予想以上に多く、ネットアイコムのサーバの負担が増大したことが主な閉鎖
の理由です。
(以下略)
なお、この掲示板は場所を変えて継続します。新規のURLは移転先が
決まり次第、本掲示板及びホームページで告示します。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
06/08 11:38 ( No.37 )
のりすけ
”堪忍・・・。”は、フィニッシュに使用することが多いと思ってまし
た。
”もう、堪忍”っちゅう具合に。これもなかなかええどすなぁ。情緒が
あって。
あと、男性側のセリフとしては、ええか、ええのんかってのもあるかな
ぁ。う〜ん。なかなか情緒がある。
でも、ただ、ええかじゃなくて、その前に”気持ち”ってついちゃうよ
ね。う〜ん情緒ないんだから。
ところで、京都人さん、
ほんもの売ってないなら、きぐるみ来た京都人さんでいいです。
電撃は勉強してね♪
100万ボルトは、必須ですよ♪
雷は、使えたら便利だけどぉ。
それよか、電光石火を覚えておいてね♪
06/08 10:00 ( No.36 )
山さん
to きたさん
>最中・・・ってさ?
うう・・・すみません。
>かんにんなぁ、かんにんなぁ、こんな事になってもぉて、かんにんなぁ。
>しゃぁけど、ええやろ、ええやんか、しゃぁないやん、しゃあないで〜。
>こんなんやろか?
なるほどー。こんな嬉しい事を関西の人は言ったりするのですかー。
夫は岡山出身なのですが、若い時から東京に住んでいるので、
岡山弁はもう、すっかり忘れています。うう・・・残念。
06/08 09:58 ( No.35 )
山さん
to 京都人さん
>正確にはポケモンセンター東京です。(#いやな性格)
あう。失礼しましたー。
>他の人は知りませんが、私は東京では関西弁で通します。
>こっちの方が歴史は古いんじゃ、と思っています。
良いですねー。関西弁好きとしては、関西の人には東京でも東京弁に
しないで、もっといっぱい、関西弁聞かせて欲しいです。
>もし言うとしたら、「ええか」でしょうね。
「ええか」ですかー、そんな事言われてみ(自粛!)
06/08 02:07 ( No.34 )
きたさん
最中・・・ってさ?
かんにんなぁ、かんにんなぁ、こんな事になってもぉて、かんにんなぁ。
しゃぁけど、ええやろ、ええやんか、しゃぁないやん、しゃあないで〜。
こんなんやろか?
大阪弁って色んなローカル・バリエーションがあるねん。オイラの場合、
「親=大阪北部・生まれ=大阪市内・育ち=河内+京都に近い」やし、
よーさんのバリエーションが混ざってしもてんねんやんけどすえ。
あ、京都人さんだ。例のブツ、あわててコンパイルゥ。↓ここ。
http://www.kulawanka.ne.jp/~kitagawa/lancyan2.html
>Win95でコンパイル出来るんですか。
何だかPerlの入門書を買ってきたら、オマケにCD−ROMが付いてて
それに「Jperl」ってのが入ってました。DOSアプリなんですけど、これ
使ってます。エディタでソースを書いて、DOS窓で(パイプ使う)、
jperl foo.cgi > foo.htm
と操作してHTMLを吐かせます。でもDOS環境下じゃ使えない関数とかが
あって、最終的には
エディタで文字コードをEUCに変換→サーバーへFTP→実際にブラウザで
アクセスしてテスト
って結構面倒くさいっす(パーミッションなんとか、もあるし・・・)。
06/08 00:46 ( No.33 )
京都人
のりすけさん
>ほたら、ピカチュウ1匹こうてきておくれやす。
あのなぁ、あんたがいうてるピカチュウはほんまもんやろ。
そんなもんうってへんで。(平仮名ばっか・・・)
ぬいぐるみでええやろ。等身大は勘弁してな。
山さん
>東京ポケモンセンターは水曜日が休みで、
>営業時間は11:00−20:00だそうです。
正確にはポケモンセンター東京です。(#いやな性格)
げっ、水曜日が休みですか。その曜日は出張を外します。
間違っても午前11時より早く東京に着きませんので
営業時間は問題無いです。
場所は八条口ではなく八重洲口側に有ります。
行けばわかりますが説明できません。(田舎者でっさかい)
>それに大阪弁や京都弁だと東京で使っても変じゃねくてよかんべなー。
他の人は知りませんが、私は東京では関西弁で通します。
こっちの方が歴史は古いんじゃ、と思っています。
>「ええよ」なんて言っちゃたりするのかしらん?
他の人は知りませんが(こればっか)、多分言わないでしょう。
以前私が書いたと思いますが男は女の反応を確かめています。
だから、自分の気持ちを表現することはないと思います。
もし言うとしたら、「ええか」でしょうね。
きたさん
私も一時期Parlの勉強をしたのですが、あれって
UNIXベ−スでしょ。Win95でコンパイル出来るんですか。
出来るのなら色々したいことが・・・
06/07 15:45 ( No.32 )
山さん
私も、京都弁や大坂弁を喋る男の人には、
2割から3割り増しぐらい(当社比)好感を持ってしまいます。
(夫帯者なので好感を持つだけですよー。
・・・って、誰に言い訳をしているんだか。)
行為の最中・・・こんな時、京都弁や大阪弁の男の人は何て言うんだろう?
なんて考えると楽しいです。「ええよ」なんて言っちゃたりするのかしらん?
邪で、そっち方面の方には申し訳ないのですが(^_^.)
06/07 01:46 ( No.31 )
yazi
え〜、何と申しましょうか、かるちゃ〜しょっくとでもいいますか、言
葉と言うか、「方言が恋愛感情に影響を与える」ってのを知ったのが京
都弁なんです。閨で行為の最中に「ああ、堪忍・・・」等という表現を
されると「カンニンナドスルモノカ」とムキになったおぼえがあります
ね。(笑)これは関東以北の文化圏の男子には実際出会わないと分からな
いとは思いますが。
いや、「堪忍」が方言とは申しませんが、関東以北ではほとんど使われ
ないでしょう、使うとしたら「勘弁」かな。ま、閨で勘弁してとは言い
ませんから、あ、言うかな?書いてて自信が無くなってきた。(笑)
「もうだめ、許して・・」と「ああ、堪忍・・・」と単純に比較した場
合、・・・あたしゃどっちもいいなぁ。(笑)
以下、自粛(笑)
06/07 00:39 ( No.30 )
山さん
to yaziさん
てー、そーなん?yaziさんは京都弁好きなんだっぺかー。
おらは京都弁も大阪弁も大好きだで。
おらの生まれは埼玉の「ど田舎」なもんで、なまったまんま
だと恥ずかしいっぺに、まだちゃんとなまりがとれねんだ。
周りの人に「山さんイントネーションが変」って言われるに。まったく困るで。
それに大阪弁や京都弁だと東京で使っても変じゃねくてよかんべなー。
って、おんらこんなになまってるで、ホントはずかしいっぺよー。いやんだー。
06/07 00:38 ( No.29 )
山さん
to きたさん
7月末で閉鎖・・・びっくりしました。
救命ボートの端っこに、私も乗っけてって下さいー。
「C言語プログラマ」かっこいいですねー。
私は今、HPが作りたくてHTMLに四苦八苦している所なのですが、
やっぱりプログラマの人はすごいや、なんて思っています。
HTML位で分かられてもなー、おいおい。
という突っ込みが聞こえてくるようですが(^_^.)
to 京都人さん
東京ポケモンセンターは水曜日が休みで、
営業時間は11:00−20:00だそうです。
私も行ってみたいと思って情報は集めているのですよ。
出張、お気を付けてー。
06/06 00:18 ( No.28 )
きたさん
>cgiなんか絶対絶対勉強したくない@officeさん
>この頃の掲示板のセキュリティーは手がこんでるなぁ@frogさん
オイラも、数ヶ月前に契約中のプロバイダでCGIが許可になったので
それをきっかけにPerlの本を買ってきたんですぅ。
一応「C言語プログラマ」でもあるので、ParlやJavaは文法上の事柄で
悩む事はないのですが、「スタンドアロン」のシステム中心の知識しか
ないので、その点は新たな刺激って感じです。
>この船の救命ボートは人数分用意してくださいね@のりすけさん
>こんな薄情な環境以上の所できっと「混沌」を復活・・・@yaziさん
http://www.kulawanka.ne.jp/~kitagawa/cgi-bin/board.cgi
で実験中だったりしますぅ。
「救命ボート」で思い出したけど、ここで恥ずかしい告白をひとつ。
オイラ、まだ映画「タイタニック」を観ていない・・・。
06/05 19:06 ( No.27 )
office
cgiなんか絶対絶対勉強したくない,と思っていたのに,
ついに年貢を納めるときが来たか。。。。
きたさんの掲示板スクリプト試したいです。
cgi可のサーバ今日契約しました。
手とり足とり教えて下さい。
06/05 18:01 ( No.26 )
frog
おひさです。カエルです。無くなっちまうんですねネティコム掲示板
僕も近いうちに自作の掲示板でやろうかと思っていたからイイんです
けど、なんか寂しいなぁ。
>投稿コードの概念:
この頃の掲示板のセキュリティーは手がこんでるなぁ(感心
06/05 10:36 ( No.25 )
のりすけ
>ぼくたちは、もうすぐ「難民」になるのね・・・。
きたさん、この船の救命ボートは人数分用意してくださいね。
のりすけを置いてかないでねー。
06/05 10:35 ( No.24 )
のりすけ
>今度東京に出張したときポケモンセンターで何かグッズを買うてきまっさかいかんにんな。
いやぁ、うれしわぁ。
ほたら、ピカチュウ1匹こうてきておくれやす。
いや、名前なんにしよ。楽しみやわぁ。
06/05 10:34 ( No.23 )
のりすけ
No.1はきたさんだっただべか。
それは、主催者の権限だべなー。仕方ないべ。
”あぁだんだん方言が怪しくなってきた。
06/05 04:08 ( No.22 )
yazi
で、re:( No.13 )、いやぁやはり京都弁はよろしおますなぁ。
きっと反論が来るであろうから予防線をはりますが、「大阪弁がいかん」
と言ってるわけでは無いのよ(笑)
06/05 01:42 ( No.21 )
yazi
>これって、なんだよ〜?
ふーむ。ついさっき決まったのね。あたしゃ、あ、いや、ここでは最後
までいい子でいよう。(笑)ウンコの話題からお付き合いが始まったここ
ですが、一年あまり、非常に有意義な時間を過ごさせて頂きました。
きたさんの事ですから、こんな薄情な環境以上の所できっと「混沌」を
復活される事でしょうから、なんの心配もしておりません。残り一月と
3週間あまりですが、エンジン全開(死語か?(笑))で行きましょう。
06/05 01:07 ( No.20 )
きたさん
これって、なんだよ〜?
ネットアイコムシティー オフィシャル 掲示板から転載
06/05 00:43 ( No.5 )
シティーマスター
長らくご愛用いただいたネットアイコムシティー掲示板街も7月末をもって閉鎖させていただきます。
1年間ありがとうございました。
なお、掲示板以外のネットアイコムのサービスは従来と変わりありませんのでよろしくお願いします。
06/05 01:09 ( Comment for No.20 )
きたさん
ぼくたちは、もうすぐ「難民」になるのね・・・。
06/05 00:31 ( No.19 )
京都人
>京都人さんは昨日もnetiが落ちてたことを
>ご存じないのでせう。
て、事は3日の昼間に落ちていたって事ですね。
そら、しりまへんは。昼間は一応仕事の振りをしてます。
知らん事とはいえ、失礼をかましましたのりすけはん。
今度東京に出張したときポケモンセンターで何かグッズを
買うてきまっさかいかんにんな。
06/04 23:20 ( No.18 )
きたさん
オリジナルの「レス機能」付き掲示板:
とりあえず作ってみました。
場所
http://www.kulawanka.ne.jp/~kitagawa/cgi-bin/board.cgi
Perlソーススクリプト(S-JIS)
http://www.kulawanka.ne.jp/~kitagawa/cgi-bin/board.txt
お暇ならテストしてみて下さい。
「お名前」欄にabcと書いて投稿ボタンを押すと、主催者モードになり
指定投稿の削除ができます。
あくまで「オッツケ作業」で作ったスクリプトなので、色々と不具合が
あると思います。当面は第三者に配布・公開はしないで下さい。
機能:
「投稿コード機能」の実装
特定の投稿にレスを付ける
アクセスカウンタ
日付と時刻の表示
主催者以外の主催者名の使用を禁止
設定可能項目:
最大投稿可能文書サイズ
最大投稿記録数
アクセスログの最大記録件数
タグ使用の許可OR不許可
投稿コードチェックの実行OR非実行
アクセスログ作成の実行OR非実行
投稿者ホスト名の表示OR非表示
文字、背景、リンクの色
壁紙の場所
主催者の名前とメールアドレス
リターン先URL
主催者特権モード
名前とメールアドレスの自動添付
指定投稿の削除
以上、バグ取り後に設定専用CGIを作成予定
投稿コードの概念:
投稿コードは、掲示板CGIに対するアクセス毎に生成される10桁の
数字です。毎回異なる番号になります(同じ番号は生成されません)。
掲示板に対する有効な投稿が発生した場合には、投稿文等と共に、この
投稿コードも記録されます。したがって、何らかの投稿が行われた場合、
その投稿コードと記録されている投稿コードを比較し、同一の物が検出
された時は多重書き込みであると判断します。
「意図的な多重書き込み(←この用語の意味は私には不明)」への対処
として、この投稿コードには一定の生成ルールが定義されます。ルール
外の投稿コードを含む投稿は有効でないと判断します。この処理により
「ランダムに作られた投稿コード(←この用語の意味も私には不明)」
に対処します。
投稿コードの生成ルールは、あまり複雑になるとサーバーの負荷が増加
するので、現行ではシンプルな法則
下4桁を83で割った場合の残余が23
となっています。
現時点での制限:
サーバー上のスクリプトにリモート環境でデバッグを行なう障害になる
ので、以下の制限があります。
「外部書き込みチェック(HTTP_REFERER参照)」は行なっていない
最大投稿可能データサイズは1000バイト
06/04 23:16 ( No.17 )
きたさん
winpasさん、はじめまして。
彩雲さん、ご無沙汰してました。
かんなさん、はじめまして。
山さん、ご心配かけました。
ケン・バーストさん、こんにちは。
掲示板の不具合で迷惑をおかけました。
ネットワーク上の掲示板の実体って、しょせんコンピュータのディスク
に記録されている磁気データにすぎない訳で、まあ色んな理由で壊れる
のは(ある程度は)仕方がないと思います。
しばらくは不安定な状態が続くかも知れませんが、これからもよろしく
お願いします。
主催者権限で、winpasさんとのりすけさんを「準」復帰一番乗りと認定
しますぅ(なお、No.1の書き込みはオイラのテスト書き込みでしたぁ)。
To 京都人さん:
一応、「登録用」を分離するようにします。
今日は↓のトコまで作りました。
画面構成(512×360・11.5KB)
06/04 20:33 ( No.16 )
ケン・バースト
ちわ、お久しぶりです。
06/04 17:27 ( No.15 )
のりすけ
>のりすけさんが復帰一番です。はい。
やはりそうでありまほしたか。
さもありなん。
んでもNo.1になりたいと祈念しておりしが、叶わざりしこと、誠に無念
なり。
06/04 12:07 ( No.14 )
office
京都人さんは昨日もnetiが落ちてたことを
ご存じないのでせう。
のりすけさんが復帰一番です。はい。
06/04 09:50 ( No.13 )
のりすけ
>ちゃいまんがな、のりすけはん。
そ・そないなあほなことがあってええのんどすか?
うちが一番のりとちゃいますのん?
んなせっしょうな・・・。
うち、糠喜びどしてんなぁ。
ショックですえ。
06/04 02:06 ( No.12 )
山さん
復帰して、良かったですねー。
今日の昼間もアクセスできなかったので、
安心しました。
06/04 00:41 ( No.11 )
京都人
ちゃいまんがな、のりすけはん。
復帰一番乗りはNo.1の人でんがな。てっ、誰やろ。
No.2から始まっている。
きたさん。
蘭ちゃん2を待っていますよ・・・いつでも良いです。
06/03 22:11 ( No.10 )
のりすけ
おっ。復帰してる。
一番のりぃ。
06/03 00:47 ( No.9 )
京都人
きたさん
早速ですが、蘭ちゃん1について。
@やはり、「起動終了確認方式」が出来ないでしょうか。
難しいのであれば、起動時間設定を「時:分」→「分:秒」に
してもらえませんか。
A「自動」の設定必要でしょうか?
B登録用と起動用の区分けはやはり必要です。
登録(設定変更)するため蘭ちゃんを立ち上げると
自動起動が働いて不便ですぅ〜。
C蘭ちゃん0から蘭ちゃん1にうまく登録は引き継いで
くれたのですが、アイコンの設定を引き継いでないように
思います。どうでしょう・・・
勝手なことを書いて申し訳ないです。
よろしくお願いします。
06/02 22:19 ( No.8 )
かんな
はじめまして。
過去ログを少し読みました。(量が多くて読むのが大変です)
私と同じ関西の方が多いのでローカルな話題は大好きです。
あっ!そうそうって言う感じです。
また来ますね。よろしくおねがいします。
06/02 12:38 ( No.7 )
彩雲
掲示板の不具合
こんにちはー、ご近所ボードの「零戦談話室」の彩雲です。
不具合情報ありがとうございました m(__)m
しかし書き込みが全部消滅ちゅーのは痛いですね (^_^;)
06/02 10:47 ( No.6 )
のりすけ
あ、直ったんですね。
じゃ、不調のときの状態知らないや。
くやし〜。
06/02 07:52 ( No.5 )
office
ここは復旧しましたね。
まだ復帰できてない掲示板もあるようです。
>仮登録掲示板のコーナー
ぎゃははは。じゃぁ某氏はどうなるんだろう?
06/02 03:02 ( No.4 )
きたさん
neti.comに改善要求のメールを出したら
「あなたの掲示板は仮登録掲示板のコーナーにあります。一週間以内に
料金を振り込んで・・・」
っちゅーメールが返ってきたよん。
06/02 02:57 ( No.3 )
きたさん
お知らせ
当掲示板のレンタルサーバーが不調の為に、ご迷惑をおかけしました。
サーバー上のログは消滅したと思われます。
The掲示板の最新ログ(6月1日12時迄)はこちらにあります。
もし当方でログを確保できなかった書き込みをされた方がありましたら
申し訳なく思います。
これからも、どうぞよろしく>ALL
06/02 02:48 ( No.2 )
winpas
初めまして、復活おめでとうございます。
また、楽しませてください。
06/02 02:55 ( Comment for No.2 )
きたさん
いらっしゃいませ〜。なんとか復旧したみたいですぅ。
どうぞよろしく。
06/02 02:40 ( No.1 )
きたさん
TEST
[ 掲示板 | < | 目次 | > ]